山行履歴(全)

  山登りは大学の時Sさんに誘われて始めた。一人で登ることはなかったので、33歳で家に戻ってからは無縁となったが、44歳の8月に再開することになった。最初は概ね単独行で、ニ、三年後に会ができてからは会山行がほとんどとなった。

2024(R6) 山は逃げないといっても、年齢が嵩めば登れる山も時間も少なくなっていく。一年一年、一山一山、そんな思いで登り続けるだろう。

2024 参加者 天気
1 1/14(日) 五頭山 5伸石裕秋
2 2/24(土) 武尊山 5伸石裕秋
3/16(土) バスツアー(宮城白石≫山元) 7石三裕祐長久初
3 3/24(日) 伊豆ヶ岳
4 3/31(日) 角田山 4伸石裕
5 4/6(土) 峠下見 北黒川~中継 4伸石三
6 4/13(土) 峠 北黒川~中継 2伸/9
7 4/28(日) 二王子岳 4伸石裕
8 5/3(金) 巻機山 2裕
9 5/5(日) 平標 3伸裕
10 5/11(土) 倉手山(下見) 3池伸
11 5/18(土) 倉手山(健康登山) 4池伸裕/15
12 6/1(土)-2(日) 美ヶ原 7池石三裕美祐 晴≫雨
13 6/9(日) 扇ノ地紙 1
15 7/7(日) 苗場山 3伸裕
16 7/15(月)-19(金) 彦根城伊吹山木曽路御嶽山高ボッチ山 4池秋裕 晴雨
17 8/4(日)-7(水) 雷鳥沢奥大日立山雷鳥沢 3裕秋 晴曇
18 8/18(日)-19(月) 高ボッチ山-鉢伏山 4石裕祐
19 9/23(月/祝) 峠下見 中継≫小名部
20 9/29(日) 峠 中継≫小名部
21 10/6(日) 栗駒山 4池伸石
22 10/20(日) 坂戸山下見 3伸秋
23 10/26(日) 坂戸山(健康登山) 6伸秋石三裕20
24 11/4(月/祝) 権現堂山 4伸秋裕

2023(R5)1月は大雪の上に週末の天気が悪く中止、その下旬から父が危篤状態となり、四十九日の法事が終わるまで山には行かず、登山を再開してから最も遅いスタートとなった。この年、初めて尾瀬ヶ原を歩いた。しかも二度も。そしてすっかり尾瀬の虜になった、と言っておこう。同行を頼まれれば二つ返事で行くだろう。また、宿願の不帰、八峰キレットを歩いた。

2023 参加者 天気
1 4/9(日) 日本国下見 4伸三裕 曇、一時霰
2 4/22(土) 健康登山日本国 32(会6伸石三秋裕) 晴(風強し)
3 5/3(水) 権現堂山 2裕
4 5/15(月) 諏訪峠(下見) 3池伸 雨≫曇≫晴
5 5/20(土) 諏訪峠 21会6池伸石裕三
6 5/31(水) 光兎山 6会3池伸
7 6/4(日) ひめさゆりの丘 4伸石裕
8 6/11(日) 大沢峠(下見) 5池伸裕三 小雨≫曇
9 6/24(土) 山形神室 5池伸裕秋
10 6/25(日) 浅草岳 6池伸裕秋石
11 7/2(日) 蔵王山 4伸裕石
12 7/17(月)-18(火) 尾瀬ヶ原① 尾瀬ヶ原② 5秋裕祐美
13 7/23(日)-24(月) 至仏山①  至仏山② 4秋裕石
14 7/30(日)-31(月) 焼岳 3伸裕
15 8/21(月)-24(木) 双六岳~笠ヶ岳 1/4 2/4 3/4 4/4 3伸裕 雨・晴・曇
16 9/4(月)-6(水) 北岳 1/3 2/3 3/3 4石秋裕 雨・晴・曇
17 9/17(日)-20(水) 白馬~鹿島槍 1/4 2/4 3/4 4/4 1 晴・晴・晴・雨
18 10/8(日)-9(月・祝) 日光白根山 4池石裕 晴・雨
19 10/15(日)-16(月) 編笠山≫権現岳 2裕 雨・晴
20 10/23(月) 倉手山(下見) 2裕
21 11/18(土)-19(日) 車山(霧ヶ峰) 6池石三秋裕

2022(R4)依然コロナ禍での山行。6月の上高地は天候に恵まれ、同じ月、宿願の乾徳山にも大勢で登れた。翌月の北八ヶ岳山行も霧ヶ峰、縞枯山、ニューと初めての山も大勢で楽しかった。蓮華岳のコマクサ、針ノ木の眺望も印象深い。天候には恵まれなかったが、木曽駒から空木への縦走も面白かった。その他、杓子、白馬鑓にも初めて登ったし、初秋の朳差周回も最高の天気となった。去年に続いての八海山はロープウェイを利用、帰りは巻道を通って、大体周辺は見たことになる。

  2022(R4) 参加者 天気
1 1/10 五頭山 会5伸石裕和
2 2/12 菩提寺山 会5伸石裕和
3 3/12 角田山 2裕
4 4/3 頭巾山(撤退) 3伸和
5 4/9 御嶽山 4石三裕
6 4/10(日) 大峰山(下見) 5石三裕吹
7 4/17(日) 大峰山(初心者登山) 5池伸裕吹19
8 4/25(月) 五頭山下見 5池伸石裕
9 4/29(金・祝) 光兎山(調査) 1
10 4/30(土) 五頭山(健康登山) 5池伸石裕15
11 5/4(水) 光兎山 2裕
12 5/5(木) 二王子岳 3伸裕
13 5/29(日) 光兎山 1
14 6/4(土)-5(日) 上高地 7池伸石三広裕
15 6/19(日) 頼母木山 3伸裕 曇雨
16 6/25(土)-26(日) 乾徳山 6池伸石裕秋
17 7/9(土) 蔵王山(下見) 5伸石裕秋 曇雨
18 7/16(土)-18(月) 霧ヶ峰
横岳≫三ッ岳≫縞枯山
ニュー≫高見石
6池伸石裕秋

 

 

雨曇晴
19 7/25(日) 蔵王山(健康登山) 33/5池伸石裕
20 7/31(日)-8/1(月) 針ノ木岳① 針ノ木岳② 3伸裕 晴一時雨
21 8/21(日)-23(火) 木曽駒~空木岳 初日/伊那前岳 2日目/木曽駒~木曽殿山荘 3日目空木岳  2裕 曇-曇雨-雨
22 9/11(日) 八海山 1
23 9/25(日)-26(月) 白馬三山 3池裕
24 9/30(金)-10/1(土) 朳差岳 初日 2日目 4裕小林友坂
25 10/22(金) 牟礼山(下見) 3池伸
26 10/29(土) 牟礼山(健康登山) 29/6池伸石秋裕 曇ー晴
27 11/19(土) 筑波山 5池三秋裕
28 11/27(日) 摩耶山・日本国 2秋

2021(R3) 続くコロナ禍で長野山梨のアルプス山行は中止。8月下旬に予定し山小屋の予約まで済んでいた2泊3日北岳~間ノ岳も感染拡大による小屋の休業で中止となった。遠出は7月の八甲田のみ。あとは近場が多かったが、4月残雪の日本平、6月粟のヒメサユリ、7月以東の花の稜線、8月越後駒の日帰りピストン、9月屏風道からの八海山、10月初めての中ノ岳など、収穫の多い年でもあった。

  2021(R3) 参加者 天気
 1 2/14 菱ヶ岳≫五頭山周回
会4伸石裕

 2 2/28
大蔵山≫菅名岳周回
会3伸裕

 3 3/20
弥彦山
2裕

3/25
大平山(下見)
会2伸

 5 3/28
大平山(冒険王)
会4池伸石13

 6 4/8
大峰山下見
会3池裕

 7 4/19
大蔵山≫菅名岳周回(下見)
会2裕

 8 4/24
大蔵山≫菅名岳周回(健康登山)
会5伸石秋裕

9 5/4
日本平山
会池伸石裕

 10 5/9
大ケヤキ探訪会
会5池伸石裕17
雨≫晴
 11 5/10
倉手山(下見)
1

12 5/23 ヒメサユリの小径 5
 13 5/30
鳥坂山(下見)
会4池伸裕

 14 6/5
鳥坂山(健康登山)
会5池伸石秋18

 15 6/6
仙ノ倉
会3伸裕

 16 6/13
粟ヶ岳
会4池伸裕

 17 6/26(土)
鳥海湖
会6池伸石三裕

 18 7/3(土)4(日)
八甲田山
会5池伸石三

 19 7/18(日)19(月)
以東岳 初日 2日目
会伸裕

 20 7/29(木)-30(金) 門内岳 初日 2日目 晴(雷雨)
 21 7/31(土)-8/1(日) 越後駒ヶ岳 会3伸裕
 22 9/12(日) 巻機山 会3伸石(桜井2)
 23 9/20(月) 八海山 1
 24 9/27(月) 月山
 25 10/3(日)-4(月) 中ノ岳-丹後山 初日 2日目
 26 10/10(日) 徳網山(健康登山下見) 会5伸石裕三
 27 10/11(月) 牟礼山(健康登山下見) 1 曇小雨
 28 10/24(日) 高坪山縦走(健康登山下見) 会3伸裕
 29 10/30(土) 高坪山縦走(健康登山) 26回伸石秋裕
 30 11/3(文化の日) 胎内巨木ともみじ谷 会6池秋石三裕 曇晴雨
 31 11/20(土)-21(日) 榛名山-戸神山 会4池石
 32 12/5(日) 能化山 会4伸石秋
 33 12/12(日)-13(月) 吾妻耶山 2裕

2020年(R2) コロナ禍で計画した山行の中止、変更が続く。加えて天気が悪い週末も多かった気がする。

2020(R2) 参加者 天気
1/12 五頭山 会2伸
1/26 菱ヶ岳 ≫ 五頭山 会4伸石裕
3/8 二王子岳 会2裕
3/15 光兎山 会4秋石裕
3/22-23 弥彦山≫国上山≫角田山 2人
3/26 葡萄鼻(下見) 会2伸
3/29 葡萄鼻(冒険王) 18会4伸石裕+大+修 雪≫曇
4/12 高坪山(下見) 会4池伸裕
4/25 日本平 会3伸裕
5/31 国上山 会6伸石裕三広
6/4 光兎山(下見) 会4池伸裕
6/6 光兎山(村民登山) 新ブログ 19会5池石伸裕
6/21 鳥海湖 会5伸石三広
8/16-17 蓼科山北横岳 2人
8/23-24 朳差岳 初日2日目 会3伸裕 晴・曇
9/20-22 寒風山八幡平栗駒山 会5伸広石裕 晴曇晴
10/4 雁戸山 会3伸裕
10/14 葉山(下見) 会池伸裕
10/18 葉山(村民登山) 24名会池伸石裕+渡忠
11/1 二王子岳 会伸裕イブ
11/3 高坪山(初心者講習) 11名会池伸石裕 雨曇
11/8-9 尾白川溪谷日向山西沢渓谷
11/22 三峰山 回4伸石裕

2019年(R1) 5月の連休に学生以来3度目の常念の頂を踏む。7月初めての焼石岳、その翌日の秋田駒は今までで最も天気が良かった。8月荒川三山と赤石岳、天候に恵まれ最高の山行となる。9月の荒沢、10月の薬師、唐松、いずれも初めて登る。

2019(R1) 参加者 天気
1/6 五頭山 新ブログ 会4裕伸石
2/22 薬師山(朴坂山)(下見) 1人
2/24 薬師山(朴坂山)冒険王 16会3石裕
3/27 角田山(下見) 会4池秋伸
4/6 角田山(村民登山) 新ブ 48会5池裕石秋
4/20 古道①松沢-西山 16阿賀北山岳会3伸裕
4/28 日向倉 新ブログ 会3伸裕
5/2 赤松沢の大欅(下見) 6会3裕石
5/4-6 常念岳≫蝶ヶ岳
初日≫一ノ沢常念小屋
2日目≫常念≫蝶ヶ岳3日目≫三股新ブログ
会3伸裕
5/12 赤松沢の大欅(冒険王) 20会4伸裕石
5/19 飯縄山 新ブログ 会5池伸裕準
5/26 古道②小和田-滝原 16会5伸裕石準
6/6 光兎山(調査) 会3伸裕 雨≫曇
6/9-10 寒風山≫岩木山 会5池伸三広 晴≫曇
6/23 古道③内須川-金俣 10岳会3伸石
7/7-9 焼石岳≫秋田駒ヶ岳
前半/焼石岳 後半/秋田駒新ブログ初日 二日目焼石 3日目秋田駒
会4池伸石
7/21 平標(下見) 会3伸裕
8/4-8 荒川三山-赤石岳 初日≫椹島ロッジ

2日目≫千枚小屋

3日目≫荒川三山≫荒川小屋
4日≫赤石岳≫椹島ロッジ≫5日目

新ブログ初日 2日目 3日目 4-5日目

会3伸裕
8/11 平標(村民登山) 新ブ 26人会4池伸石
8/21-22 鳥海山(矢島口) 新ブログ 2人
9/1 荒沢岳 新ブログ 会3伸裕
9/28 古道④安角-沼(名倉道) 会2伸
10/6-7 薬師岳  新ブログ初日 2日目 4池伸裕 雨≫曇
10/14 薬師-朴坂山(下見) 会3池伸
10/20 唐松岳 新ブログ 会3伸裕 雨≫晴
11/2 薬師-朴坂山(村民登山) 新ブ 21会4池裕伸
11/17-18 御岳山≫高尾山 新ブ御岳山 新ブ高尾山 会5池裕三広
12/8-9 迦葉山子持山 2人
12/22 牟礼山 会3伸裕

2018年(H30) この年の7月槍から前穂まで繋いで歩く。キレット越え、涸沢越えは学生の時以来35年ぶりだろうか。8月には奥黒部周回、折立から入って黒部五郎、三俣蓮華、鷲羽、水晶、雲ノ平と回って折立に戻った。2月の飯士、5月の黒姫、7月の燕、8月の天狗岳なども印象深い。

2018(H30) 参加者 天気
1/8 五頭山 会4伸裕石
1/20 高坪山(冒) 13会2伸
1/28 西吾妻山(綿野舞さんのブログ)
下山中カメラ落とし写真無し
会2伸
2/25 飯士山 会3伸石
3/21 坂戸山 会4伸裕準
4/12 五頭山(下見) 会4池石伸
4/19 古道・朴坂-松沢(下見) 岳会2伸
4/22 五頭山(村民登山) 新ブログ 29会4池石伸+相拓
4/26 妙義山(山門) 新ブログ 会5伸石三広
4/30-5//1 荒船山瑞牆山 会4伸裕準
5/6 黒姫山 会4石伸裕
5/6 高坪山縦走 会2伸+渡忠
5/20 古道(≫朴坂山) 35会5伸秋石裕
5/27 御神楽岳 会6裕石伸秋準+本紀
6/4 東黒森山 会4伸裕広
6/10 古道(長峰) 26会4伸石秋
7/1-2 入笠山≫木曽駒ヶ岳
新ブログ
会6池伸石裕広
7/8-9 燕岳  初日 ≫ 2日目 会4池伸準+本紀 雨≫晴
7/13 古道・蛇喰-河内(下見) 会2伸
7/15-18 槍ヶ岳≫前穂岳①

槍ヶ岳≫前穂岳②

槍ヶ岳≫前穂岳③

槍ヶ岳≫前穂高④

会3伸裕
7/20 月山(下見) 会3池伸裕
7/22 月山(村民登山)

月山(村民登山) (新ブログ)

(46会6池伸秋石裕
8/5-8 奥黒部周回
初日/折立≫太郎平小屋
2日目≫三俣山荘
3日目≫雲ノ平山荘
4日目≫折立
会3伸裕
8/27-28 天狗岳(八ヶ岳) 会5池石伸裕
9/18 谷川岳小縦走 会4伸石裕
9/24 西大巓 会4池石伸
10/12 古道桜峠(下見) 会2伸
10/14 横手山(志賀高原) 会3石裕
10/22 ドラゴンドラ 会6池裕石三広
10/24 倉手山(下見) 会3池伸
10/28 倉手山(村民登山) 新ブログ 45会7池裕秋石伸+渡一+平拓 雨≫晴
11/11 大境山 会3秋裕伸
11/25 岩櫃山 会3伸裕
12/2 茅ヶ岳 2人

2017年(H29) 初めての劔、塩見、鹿島槍、5月の大朝日、八丁峠からの両神山。

2017(H29) 参加者 天気
1/7 五頭山 会4裕石伸
1/29 高坪山 会4裕伸準
2/5 蔵王山 会5裕石伸桜
2/19 鳥坂山 会3伸裕
3/11 高知山 会2伸
3/18-20 戸神山両神山(八丁峠)≫宝登山 2人
3/26 光兎山(北西峰途中) 会5伸秋石裕
4/6 弥彦山(下見)
新ブログ
会4池石伸+相拓
4/16 弥彦山(村民登山) 新ブログ 36会7池石伸三裕本
4/23 二王子岳 会5池伸石裕
4/30 頼母木山(西俣ノ峰) 会3石伸
5/3-5 大朝日岳(古寺鉱泉)1/3 2/3 3/3 会3伸裕 晴≫晴≫雨
5/20 光兎山 2人
5/21 高坪山(冒ギフチョウ) 21会5
5/27 宮床湿原 会4伸三広
5/28 光兎山(冒ヒメサユリ) 14会3
三吉山≫葉山 会4裕伸広
6/24-25 鳥海山(湯ノ台道) 会4池伸湯
7/15-17 塩見岳1/2 2/2 会4池伸裕
7/20 月山(下見) 会3池伸+小池
8/4-6 剱岳≫立山三山1/3 2/3 3/3

新ブログ初日剣沢 2日目劔 3日目立山

会5池伸石裕
8/18-20 爺ヶ岳≫鹿島槍ヶ岳1/3 2/3

3/3

会3伸裕 雨≫曇≫晴
9/9-10 高妻山 会5石伸準広
9/23-24 七ヶ岳燧ヶ岳 燧新ブログ 会3池伸 曇≫晴
10/1 吾妻小富士≫一切経 会5池裕石伸
12/16-17 赤城山(地蔵岳)   2日目 会6石裕広三準

2016(H28)  4月湯蔵5月皇海山の林道、6月から月山4度、7月30年振りの甲武信、8月秋は戸隠の蟻の戸渡り二度、土樽駅ー土合駅を利用しての谷川岳小縦走も面白かった。8月には裏銀座縦走を計画していたが、私の都合で期間を短縮、代替にした別山は良かった。

2016(H28)  参加者 天気
1/11 五頭山 会3伸石
1/31 朴坂山 会4石伸準
2/11 三角点山 会4裕伸準
2/27 子持山 会4石伸準
3/19-21 大菩薩嶺≫三つ峠 2人 曇≫雪
3/27 猿毛岳 会6裕伸準広三
4/9 湯蔵山 会5石秋伸準
4/15 宝珠山(下見) 会3石伸+渡一 曇≫雨
4/23 宝珠山(村民登山) 新ブログ 42会7
5/2-4 飯豊山    別記
新ブログ2日目
会5石裕伸準 曇≫晴≫雨
5/15 頼母木山(西俣ノ峰) 1人(吉田ツアー)
5/21-22 男体山皇海山 会4池石裕+紀 晴≫晴
6/6 月山 会4伸裕広
6/12 田代山 会6裕伸石準桜
6/20 月山(下見) 会3伸準+渡一
7/3 月山(下見) 会3池伸
7/16-18 美ヶ原甲武信ヶ岳金峰山 会4裕伸桜 曇≫晴≫晴
7/29-8/1 北沢峠甲斐駒仙丈ケ岳 夏の山 会5石裕伸桜 晴≫晴
8/21-22 別山(白山) 初日 2日目 会3裕伸 曇≫晴
9/3-4 秋田駒≫森吉山 会5池伸準広 曇≫晴
9/14 安達太良山(下見) 会2伸+渡一
9/17-19 岩木山八甲田山 3日目 会4伸裕桜 雨≫曇
9/21 戸隠山 1人
10/1 安達太良山(村民登山) 新ブログ 43会5
10/16 谷川岳南北縦走その① その② 2人
10/30 戸隠山その① その その 会3伸裕
11/20 迦葉山 会5池石伸準

2015(H27) 3月葡萄鼻、綿野舞さんはスキー、僕はボードを担いで、4月の日向倉、5月の飯士山、博士山も印象深い、同じく5月妙高山麓の旅行、7月岩手山のコマクサ、8月朳差岳の花々、9月に栂海新道を3泊4日で縦走、12月忘年登山は嵩山、浅間隠。

2015(H27) 参加者 天気
1/12 高坪山 会6裕石伸準桜+斎
1/25 光兎山(虚空蔵峰) 会6裕石伸準桜
2/11 五頭山周回 会5裕石伸準
2/28 イエローフォール 会6伸準石裕広
3/7 葡萄鼻 会2伸
3/21-22 天城山 その② 2人
3/28 菱ヶ岳≫五頭山周回 会3石裕
4/12 二王子岳 会3石秋
4/18 日向倉山 会3伸裕
4/26 二王子岳 会5池伸石裕
5/3 飯士山 会4石裕準
5/6 博士山 会5池伸裕準
5/10 妙高山麓 会6伸準石三広
5/14 菩提寺山(下見) 1人
5/24 菩提寺山(村民登山)
5/30 倉手山 会4伸石準
6/7 面白山 会4伸裕広
6/13 平標≫仙ノ倉 別記 会5池伸石準
6/29 米山(下見) 会2伸+石洋
7/4-5 岩手山 会6池伸裕準石
7/11 米山(村民登山)  新ブログ 34会4池石三+石洋
7/25-28 千丈ヶ岳≫鳳凰三山 別記 会3裕伸
8/8-9 朳差岳 会3伸石
8/22-24 蝶ヶ岳① ≫② ≫乗鞍 会6伸裕石広桜 晴≫曇
9/20-23 雪倉≫栂海新道 会4池伸裕
10/15 屏風岳(下見) 会2伸
10/17 屏風岳(村民登山) 34会4
10/31 吾妻耶山 会4伸石準
11/22 宝珠山 会4石伸準
12/5 嵩山浅間隠山 会8池裕伸石準三秋
12/20 野須張山(五頭連峰) 会3伸裕
その他 山バッジ 山バッジ②

2014(H26)  6月初めての八ヶ岳、7月会山行としては初めての白馬、9月栗駒の紅葉は素晴らしかった、10月の火打、妙高は天候に恵まれた。11月初めて丹沢に。

2014(H26) 参加者 天気
1/11 五頭山 会5石裕伸準
1/25 高坪山 会5石裕伸準
2/1 朴坂山 2人
2/11 刈田岳(蔵王) 会4伸裕準 晴・吹雪
2/23 カモシカ平(西吾妻)
西吾妻山補記
岳会3石準
3/15 榛名山補記 別記 会4伸石準
3/29 守門岳 会4伸石準
4/12 鷲ヶ巣山 別記 会4伸石秋
4/27 二王子岳 会3裕伸(小林氏と会う)
5/4-6 谷川岳三国岳白毛門   ≫白毛門別記 会4裕伸準 晴≫曇≫晴
5/10 斑尾高原 会7裕石三伸準広
5/25 鳥坂山 会5裕石伸準
6/1 蒜場山 会5裕伸石準
6/22 粟ヶ岳 会5池石伸準 雨≫曇
6/22 蔵王山(下見) 洋・央・忠
6/28 赤岳≫硫黄岳

新ブログ初日 2日目

会4裕石伸 雨≫晴≫曇
7/5 蔵王山(村民登山) 42会池裕秋石三伸広
7/13 山形神室 会5裕伸啓準
7/20-21 加賀白山 新ブ初日 2日目 会3池伸
7/26-27 白馬岳 別記 会6池裕石伸準 晴≫雨
8/2-4 立山三山

新ブログ初日 2日目3日目

 

会3石裕
8/23 野反湖≫エビ山≫四阿山
新ブログ初日
2日目
会4石裕伸 晴≫曇
9/6 茶臼≫三本槍岳 会5池石伸準
9/13-15 北岳≫間ノ岳 別記 別記 2人
9/23 栗駒山 会4池石伸
10/5 屏風岳≫不忘山 会6池裕石伸桜
10/11 火打≫妙高 会5池裕伸石
11/24 俎倉 会5池石伸準
11/29-12/1 丹沢≫蛭ヶ岳 2人
12/28 五頭山  別記 会4伸石準
その他 部活 無駄に晴れる

2013(H25) この年綿野舞さんが会員となり平標から参加する。8月槍ヶ岳、9月啓介さんも加わって早池峰、11月末、22歳の時Sさんと初めて登った山、雲取山頂に立つ。

2013(H25) 参加者 天気
2/3 五頭山(出湯・撤退) 1人
2/17 五頭山 会3石裕
3/17 五頭山 2人
3/24 二王子岳 2人
4/13 二王子岳(撤退) 会3秋裕 吹雪
4/20 多宝山~弥彦山(下見) 1人
4/22 置賜街道花見 会5池秋石三
4/29 光兎山(冬道下山失敗) 1人(伸組と会う)
5/4-5 飯豊山別記 別記② 2人
5/25 長井葉山 新ブログ 会3石裕
6/1 光兎山(T捜索) 2人秋
6/2 米山 会5池石三裕
6/10 神室山(神室連峰) 新ブログ 2人
6/21 吉祥岳(下見) 1人
6/22 吉祥岳(村民登山) 14会2石+伸
6/29-30 平標≫仙ノ倉 会5秋石裕伸
7/26-27 富士山(ツアー) 新ブログ初日 2日目 会5秋石三裕
8/2-4 槍ヶ岳≫南岳 別記
新ブログ初日 2日目 3日目
会5秋伸石裕
8/18 苗場山 会5池秋石裕
9/14 四阿山≫根子岳 2人
9/28-29 早池峰山    
新ブログ初日 2日目
会5池啓伸石
10/13-14 高妻山 新ブログ初日 2日目

 

2人
10/19 仙台神室 2人
11/3-4 霊山 新ブログ 会6池伸啓秋裕
11/24 赤城山 新ブログ 会5石伸裕準
11/29-12/1 武甲山雲取山 2人

2012(H24) この年の8月30日征平さんが西俣で滑落死。7月の雄国沼、猫魔岳が征平さんとの最後の山行になった。

2012(H24) 参加者 天気
1/9 高坪山 1人
1/15 五頭山 新ブログ 会3石裕
1/21 観音峰(光兎山) 新ブログ 1人
1/22 雷峰(光兎山) 別記

新ブログ

1人別記
3/4 鹿俣尾根 新ブログ 1人
3/14 長井葉山(撤退) 新ブログ 会3石裕+阿賀山の会5
4/7 角田山 新ブログ 会6横池秋三啓
4/8 大平山(下見) 別記 1人
4/13 大平山(下見) 9会2横+龍
4/15 五頭山(出湯) 2人
4/21 大平山(村民登山) 27会6横池秋啓石+伸
5/6 大境山 新ブログ 1人
5/13 菩提寺山≫護摩堂山 会4石裕啓
5/27 倉手山 新ブログ 会3石裕
6/3 鳥坂山(石切~白鳥) 新ブログ 2人
6/7 佐渡大野亀 新ブログ
6/27 菱ヶ岳≫五頭山(下見) 2人龍
7/1 菱ヶ岳≫五頭山(村民登山) 新ブログ 30会6池石裕秋+伸準
7/14-17 奥穂高岳 別記

新ブ初日 2日目 3日目 4日目

 

会4秋石裕 曇雨
7/22 雄国沼≫猫魔岳 会3横三+久
7/29 栗駒岳 会3池秋
8/4-5 門内岳 別記 新ブ初日 2日目 2人
8/18-19 森吉山≫白神岳 新ブログ 会4池秋裕
9/15-17 北寒河山  別記 別記② 別記③ 別記④ 1人別記
9/29 八海山 別記 会4池石三
10/8 徳網山(下見) 会4池裕啓
10/14 徳網山(村民登山) 20会4池秋啓
10/20 雁戸山 会4秋石啓
12/1-2 筑波山≫十二ヶ岳 2人
その他 ありふれた 九月 あなたの分まで 逆説
なぐさめとする 征平さん

2011年(H23) 東北大震災のあった年。この頃はまだ啓介さんも時々は参加していた。7月初めての白山、大源太から蓬峠周回も同じ月、七つ小屋山からのニッコウキスゲの道、8月啓介さんに送迎を頼んで弥平四郎から飯豊縦走

2011(H23) 参加者 天気
2/6 五頭山 912m 1人
2/26 菱ヶ岳973m≫五頭山912m周回 会3石裕
4/2 若橅山629≫大里峠478m

新ブログ

会4秋石裕
4/10 大蔵山864m≫菅名岳909m周回 別記

新ブログ

2人
4/17 大蔵山864m≫菅名岳909m周回(下見)

新ブログ

会池石裕+伊藤敏
4/24 大蔵山864m≫菅名岳909m周回(村民登山)

新ブログ

37会横池石裕稲+伸
4/30 光兎山966m 新ブログ 2人 頂上で大六氏
5/3-5 二王子岳1420m≫朴坂山438m≫高坪山570m
新ブ初日 2日目 3日目
2人
5/15 高坪山570m 会5横石裕玲
5/28 鳥坂山438m 新ブログ 会4石裕玲
6/5 光兎山966m 2人
6/9 粟ヶ岳1292m(下見) 新ブログ 6会横石+剛博洋
6/10 三角点山576m(歴史館古道) 15会横石啓
7/2 屏風岳1825m 会7池秋石三裕啓
7/18-19 大源太山1598m≫蓬峠1529m 別記② 別記 会4秋石裕
7/31-8/2 荒島岳1523m≫白山2702m 別記

新ブ初日 二日目 3日目 4日目

会4秋石裕
8/20-22 飯豊連峰2128m縦走(弥平四郎≫丸森)

新ブログ初日 2日目 3日目

会3秋裕 雨か曇
9/4 徳網山788m 会5横池石裕
9/18-19 男体山2486m奥白根山2578m 2人 晴≫晴
9/24-25 谷川岳1977m武尊山2158m 別記② 別記 会5横池石裕 晴≫晴
10/8 大境山1101m(下見) 会2石+カ洋
10/10 蔵王山1840m 会5横石裕啓 晴風
11/12 天蓋山634m 会5横秋石三
12/3-5 浅間山2568m≫荒船山1422m

新ブログ浅間 荒船

2人
その他 山バッジ Sさん ヒメサユリ
その他 雉撃ち ソバナ 関門 有難きかな
その他 成長もない 三股とヒエ平

2010年(H22) 7月八幡平から秋田駒へと東北遠征、また燕から常念、蝶のパノラマコース縦走、8月湯の平からおういんの尾根で北股岳、その後湯の平への林道は再び通行できなくなり貴重な山行となった。

2010(H22) 参加者 天気
1/10 五頭山 2010/1/10 会4池石裕
1/23 朴坂山 2010/1/23 会5貞池石裕
3/14 五頭山912m 会3石裕
3/28 頭巾山1017m 新ブログ 会2秋
4/10 二王子岳1421m 新ブログ 会4池石裕
4/25 五頭山(村民登山) 45村民・会5横池石裕+伸
5/1-3 飯豊2105m≫御西岳2012m   

初日切合小屋2日目御西小屋3日目下山

2人 雨≫晴≫晴
5/5 焼峰1085m 会4池石裕
5/30 松平山953m≫五頭山912m周回 会3石裕
6/5 白鷹山994m 2人
6/7 屏風岳≫不忘山 新ブログ 2人
6/12 那須岳1915m 会4秋石裕
6/26 蓼科山2530m(ツアー) 会4石三裕
7/4 蔵王山1841m 会6横石秋裕啓
7/18-19 八幡平1613m≫秋田駒1637m  別記 会7横池秋石裕啓 曇≫曇(強風)
7/31-8/3 燕岳≫大天井① 常念岳≫蝶ヶ岳②
蝶ヶ岳下山③ 別記
会3石裕 晴≫晴≫晴≫晴
8/21-23 湯の平①北股岳②≫梶川尾根③ 会4秋石裕 晴≫晴≫曇
9/11-12 米山≫海谷溪谷 会6池石秋裕啓
9/18-20 火打山≫妙高(高谷池テン場2泊)

新ブログ初日 2日目

2人 晴≫晴≫晴
10/3 白山(下見・五泉) 会3石裕
10/9-10 一切経≫東吾妻山 会6横池秋石裕 曇≫曇
10/16 白山(村民登山) 27村民登山・会6横石裕秋稲 曇≫雨
10/26 二王子岳 新ブログ 2人
11/14 吉祥岳 新ブログ 会5横石三裕
11/20 光兎山 新ブログ 1人
11/21 天蓋山634m 2人
12/3-5 妙義≫両神山≫浅間隠

妙義山 両神山 浅間隠

2人 晴≫晴≫晴
その他 鷲ヶ巣山遠望

2009年(H21) この年の村民登山は6月の高坪山縦走と10月の磐梯山。年7回3年続いた健康登山も終わって、楽にはなったが寂しくもなった。5月末、石転びから登って梶川に下る時に道を失う。6月大勢で行った安達太良山、10月の飯豊の紅葉

2009(H21) 参加者 天気
1/12 三角点山 会4 横池石
1/25 高坪山(樽ヶ橋から途中) 会6池鈴裕石+渡啓
2/11 五頭山(出湯) 2人
2/22 五頭山(出湯≫烏帽子岩まで) 3人裕玲
3/8 五頭山(三ノ峰) 会4鈴石裕
3/21 二王子岳 2人
3/29 大平山塊周回 会6横鈴秋石裕
4/10 三角点山(小和田から滝原へ) 歴史館行事15貞伸玲
4/11 光兎山 会4貞池石
4/18 米山 2人
4/24 高坪山塊縦走(下見) 1人(自転車)
5/2-4 吾妻連峰縦走 2人
5/6 高坪山塊縦走 会4横石裕
5/30-6/1 (石転び)北股≫門内≫梶川尾根道迷い≫石転び 会3秋石 曇雨雨
6/6 蔵王 2人
6/13 安達太良山 会7貞横秋石三裕玲
6/14 高坪山塊縦走(村民登山) 23村民・会横石裕+伸
7/4-5 月山①≫ 鳥海山② 会4秋石裕 曇≫曇
7/12 至仏山(ツアー) 2人
7/19-20 蓮華温泉①雨飾山② 会5横秋石裕 雨≫晴
8/1 光兎山(国体採火式) 関川山の会他伸
8/7-10 槍ヶ岳≫笠ヶ岳 会3秋裕 ほぼ雨曇
8/22-23 大朝日岳 会4秋裕石 ほぼ雨曇
9/6 倉手山 2人
9/13 吾妻小富士 会6横石三裕玲
9/20-23 岩木山≫恐山≫八甲田  2人 晴≫曇≫曇
10/3-4 飯豊山1/22/2
飯豊山 2009/10/3-4
会3石裕 晴≫雨
10/18 磐梯山(村民登山) 42村民・会8横池石裕秋三稲
10//25 八海山 会6横秋石裕玲・従姉2
11/29 風倉山 会4池石裕
12/12-13 榛名山赤城山 2人

2008年(H20) 三年間三年目の健康登山は目標とした朳差岳に8月と9月、二回に分けて登頂。5月の連休に飯豊、6月の初めに朝日縦走。

2008 参加者 天気
1/14 テレビ塔 会7 横鈴高石玲清
2/11 朴坂山 会8 横池鈴高石玲清+小倉・友・伊藤計11名
3/9 牟礼山 会6 鈴秋高石玲
3/23 元光兎 会10横池鈴秋高石清中・友
4/15 五頭山(下見)
4/20 二王子岳≫二本木山
4/27 日本平(途中撤退・早出ダム) 雨・曇
5/3-4 飯豊山初日2日目 2人
5/5 光明山(途中撤退)
5/8 御神楽岳(下見) 3高橋・石恵
5/11 御神楽岳(健康登山1) 村民・阿賀北山岳会
5/18 日本平(三川自然の森) 阿賀北山岳会5名 池鈴石高
6/6-8 2泊 朝日連峰縦走朝日連峰縦走 2008/6/6-8 阿賀北山岳会3名 秋高 雨≫雨≫曇晴
6/21 祝瓶山(健康登山2) 村民・阿賀北山岳会
7/5 西吾妻山(健康登山3) 村民・阿賀北山岳会
7/13-14 (石転び)北股(梶川) 

新ブログ

2高 晴≫雨
7/20 平ヶ岳 2008/7/20-21 阿賀北山岳会6 池鈴秋石高 晴≫雨≫晴
8/2-3 朳差岳(健康登山4第1班) 村民・阿賀北山岳会
8/16-19 早池峰≫岩手山≫八幡平 2高
8/23-24 越後駒ヶ岳 阿賀北山岳会6 池鈴秋石高
9/6-7 朳差岳(健康登山5第2班) 村民・阿賀北山岳会
9/14 安達太良山 2人
9/28 磐梯山 阿賀北山岳会9 横池鈴石玲三高和
10/2 櫛形山脈縦走(下見) 阿賀北山岳会
10/4-5 谷川岳苗場山 2名高
10/18 櫛形山脈縦走(健康登山7) 村民・阿賀北山岳会
11/8 朴坂山(健康登山7) 村民・阿賀北山岳会
12/14 高坪山(樽ヶ橋) 阿賀北山岳会

2007年(H19) 2月の葡萄鼻、3月の菱から五頭への周回縦走、4月の光兎、鷲ヶ巣、と前半は天気に恵まれる。7月尾瀬は雨、8月雨の中の大嵓尾根下り、同じ8月石山さん初めての朳差岳も2日目は雨の下り、10月の火打も2日目は雨となり火打には登らず撤退。また4月に頭巾での道迷い、その翌々日の鷲ヶ巣で捻挫してほぼ2ヶ月登山できず、と教訓の多い年。9月に岐阜の研修会に参加、ついでに西穂、焼岳に登った。健康登山は2年目。石山さん三須さん会に加わる。この年から1年12ヶ月の登山、12ヶ月山行賞、最多山行賞を設ける。齢50。

2007(H19) 参加者 天気
1/7 高坪山 会8征池裕石秋清鈴
2/25 葡萄鼻 会6征裕鈴中秋
3/10 菱ヶ岳から五頭山 2007/3/10 再編再掲 会5貞裕鈴秋
3/18 朴坂山 会5鈴石裕秋
4/7 光兎山 会4裕秋清
4/19 立烏帽子(健康登山下見) 3石+田洋
4/22 白山(五泉) 会10征鈴貞清三裕石中池 曇雨
4/24 朴坂山塊周回(健康登山下見) 1人
4/28 頭巾山 1人
4/30 鷲ヶ巣山 2007/4/30
追記2020
会4石裕中
6/23 光兎山(健康登山2) 多数会5秋石裕稲
6/24 守門岳 会6秋清稲裕鈴
6/30 西吾妻山(下見) 会4石三清
7/16 尾瀬沼≫会津駒ヶ岳 会4池清裕 雨≫曇
8/4-8 4泊 (梶川)頼母木山≫飯豊山(大嵓)
1-2日目 3日目 4日目 5日目
会3秋裕 雨≫曇≫曇≫曇≫雨
8/18-19 (足ノ松)朳差岳 会5池石鈴裕 曇≫雨
9/9 風倉山 会4鈴中清
9/12 祝瓶山(下見) 会4征石三
9/17 西穂高 焼岳 1人(登山研修の後)
9/23-24 1泊 鳥海山 ≫ 月山 会7征池鈴清稲裕 晴≫晴
9/30 長井葉山(健康登山3) 多数会8征池鈴稲三石裕
10/7 火打山(撤退) 会8征貞池鈴裕石稲 晴≫雨
10/14 二王子岳(健康登山4) 多数会6征石裕三稲
10/28 大境山 会3清裕
11/10 高坪山(健康登山5) 多数会6征池石清裕
12/8 櫛形縦走 2人

2006年(H18年) 公民館に異動になって2年目。年七回、三年目に朳差岳登頂を目標とする健康登山を始める。4月の最初は角田山、天気も良く大勢ので賑やかな山行となった。8月川入から入り大熊尾根を下りる飯豊完全縦走、送迎は征平さんがしてくれた。

2006年(H18) 参加者 天気
3/18 観音峰(光兎山) 会8征貞池清鈴尚裕
4/6 角田山(下見) 会5征石三清+小池
4/22 角田山 2006/4/22 健康登山① 多数会
4/30 大倉山~菅名岳 会9征貞池清鈴尚中裕
5/4 西大巓 会3横清+大久保
5/11 牟礼山(下見) 会4横石三+小池
5/19 光兎山 女川小学校引率
5/21 二王子岳 会8征貞池清鈴尚裕
6/11 蒜場山 会5中清鈴裕
6/13 菅名岳(下見) 4T課長石三
6/24 菅名岳(健康登山3) 多数会4池石稲
7/8 光兎山 5人(従姉達)
7/12 西吾妻山(下見) 会4征石三
7/19 雄国沼(下見) 会4征石清+伊藤四郎
7/30 雄国沼(健康ウォーク) 多数
8/9-13 飯豊連峰完全縦走初日2日目3日目4日目5日目 会3秋裕 概ね曇か晴
8/19-20 平標≫巻機 初日平標 2日目巻機 会10征池尚中裕稲鈴清秋早 曇≫晴
9/2-3 朳差岳 会3鈴清
9/10 祝瓶山 会7池鈴秋裕中尚
9/12 俎倉山(下見) 会4征石三
9/30 倉手山(健康登山4) 多数会6征鈴稲石三
10/9 浅草岳
10/12 大境山(下見) 会3石三
10/21 大境山(健康登山5) 多数
11/9 高坪山(下見) T課長会4石三清
11/19 摩耶山摩耶山2006/11/19 会5横石裕鈴+小倉チーム

2005年(H17)  4月公民館に異動となり、歴史館と兼務となる。いくつかの事業を担当、そのひとつが村民登山。その主管となっていたのは関川山の会だから、征平さんと打ち合わせをして山も一緒、つまり公私とも征平さんと山に行くことが多くなった。その村民登山、7月の月山で途中1人がいなくなり、以降班編成をとることにした。8月に二度朳差、9月に二度大朝日、いずれも雨。7月征平さんと雨中石転び、その帰りの飯豊山荘で高橋さんと会い、彼女の会社の行事、鳥海登山の引率を征平さんがすることになったことで、8月の朳差登山に秋元、早坂も加わることになり、会にも加入。

2005(H17) 参加者 天気
4/2 三角点山 関川村山の会重鎮
4/17 大平山塊周回 2人 平田大六
5/5 粟ヶ岳(山開き) 会6人貞池鈴尚中
5/11 三角点山
5/14 三角点山 歴史館古道
5/15 二王子岳 3人元清
6/20 新保岳 2005/5/20・26 2人 横山征平
6/26 新保岳 2005/5/20・26 会征平稲家村民
7/10 石転び沢 2005/7/10 2人 横山征平
7/16 鳥海山鳥海湖ガイド 2005/7/16 征平
7/24 月山(村民登山) 征平稲家村民登山
8/6-7 1泊 朳差岳(東股≫足ノ松) 征平秋元高橋早坂家池鈴尚中 晴≫曇雨
8/21-22 朳差岳 会3稲清 晴≫曇
8/23 薬師≫朴坂山 先生方を案内
9/3 長井葉山 4人 横山征平 平田大六 高橋真雄
9/13-15 2泊 朝日連峰縦走 2005/9/13-15 1人 曇≫曇≫雨
9/24-25 1泊 竜門≫大朝日岳 会征池鈴裕清6人 曇≫雨
10/10-11 1泊 飯豊山初日2日目 会池鈴裕清5人 曇≫雨

2004年(H16) 登山再開三年目。夏に梶川から大日、大嵓を下る。その梶川尾根で五十嵐力氏をサポートしながら登山する亀山氏にお会いした。退職した横山征平氏(文化財調査委員)が歴史館に出入りし始め、8月に館長、征平さん、池田さんと4人で朳差岳に登る。秋には鈴木さんも加わり以東岳登山。ここに「阿賀北山岳会」が設立された。名前は「阿賀北衆」から拝借した。「阿賀北衆」とは戦国時代に越後北部、阿賀川より北で割拠し勢力を持っていた国人豪族の総称。

2004(H16) 参加者 天気
1/1 朴坂山 1人
3/21 観音峰 1人
3/28 光兎山 2004/3/28 1人
4/5 立烏帽子 1人
4/7 朴坂山塊縦走(下見) 大久保先生
5/8 (公民館)薬師~朴坂山 多数 公民館事業
5/26 牟礼山 1人
6/14 御神楽岳 1人
6/18 二王子岳(胎内ダムルート) 1人
7/5 月山(下見)月山(村民登山)2004/7/5・25 4人 公民館事業
7/7 大樽山 2004/7/7 2人 横山征平
7/25 月山(村民登山)2004/7/5・25 多数 公民館事業
8/1-3 2泊 飯豊山(梶川尾根~大嵓尾根)2004/8/1-3 1人
8/7-8 1泊 (足ノ松)朳差岳~頼母木山(丸森尾根)朳差岳 2004/8/7-8 4人 貞治 征平 池田
9/25-26 以東岳 2004/9/25-26 5人 貞治 征平 池田 鈴木 晴≫曇
10/18-19 大朝日岳2004/10/18-19初日 ≫2日目 2人 横山征平 晴≫曇
11/14 わかぶな山 2人 横山征平

2003年(H15) 登山を再開して2年目、日帰りの近辺の山はみな登り、7月にようやく朳差岳、8月に石転びから北股、門内、地神と歩いて丸森を下る。但しその後は大久保先生との二王子のみ。

2003(H15) 参加者 天気
3/24 朴坂山 2人 中村玲
5/19 朴坂山(川部から) 1人
5/21 白山(五泉) 1人
5/24 湯蔵山 歴史館行事7人 征平さん案内
5/26 風倉山 4人 近夫妻 中村玲
5/28 長井葉山 1人
5/30 岩岳(蒜場)道迷いし藪漕ぎ 1人
6/6 蒜場山 1人
6/23 五頭山(三ノ峰を間違えて降りる) 2人 中村玲
7/14 焼峰(下山時中村いなくなるの巻)焼峰山 2003/7/14 3人 大久保 中村玲
7/28-29  1泊 朳差岳 2003/7/28-29

別記1/2 2/2

1人 晴≫曇
8/3-4    1泊 (石転沢)北股~門内~地紙~地神(丸森尾根)北股岳 2003/8/3-4 1人 晴≫雨
10/20 二王子岳 2人 大久保

2002年(H14)この年の8月に登山を再開。館長に色々聞きながら、近辺の日帰りの山ばかり登る。

2002(H14) 参加者
8/19 薬師山~朴坂山(稲家に電話) 1人
8/21 鳥坂山 1人
8/26 大平山 1人
8/28 櫛形山脈往復 2002/8/28 1人
9/2 日本国 1人
9/4 宝珠山 1人
9/9 新保岳 / 要害山 1人
9/10 俎倉 1人
9/13 菱ヶ岳 1人
9/16 光兎山 1人
9/20 菅名岳 1人
9/22 五頭山 1人
9/24 焼峰 1人
9/25 二王子岳 1人
9/30 十貫平(西俣)転んで缶ビールに穴 3人 佐藤貞治/中村玲
10/3 祝瓶山(遅い出発を征平さんに注意される) 1人
10/6 鷲ヶ巣山 1人
10/9 葡萄鼻(立烏帽子からは藪。征平さんに騙される) 1人
10/12 摩耶山 1人
10/14 倉手山 3人 中村玲 山口睦
10/15 大境山 1人
10/19 粟ヶ岳(写真撮影を断る) 1人
10/23 高坪山 1人
11/11 木六山(積雪あり難儀する) 1人

東京時代1979≫1990 和光市での浪人時代3年間、Sさんは前のアパートに住んでいた水産大の学生だった。僕が大学に入った年、彼に誘われて登ったのが雲取山。それが登山の始まり。

時期
雲取山 別記コ 1979秋
白峰三山縦走 別記コ 1982
地蔵岳(鳳凰三山) 1983 別記コ 1983
涸沢 1983
甲武信ヶ岳 1984
常念岳~槍ヶ岳~奥穂岳    1985
風吹大池~白馬岳~雪倉岳~朝日岳~蓮華温泉    1987
北岳(沢登り) 不明
尾白溪谷(沢登り) 不明
その後①