八甲田山 2021/7/3-4

八甲田山は三回目。Yと来た最初は2009年9月、岩木山、恐山と廻って八甲田へ。ロープウェイを下りて出発したものの、しばらく歩いて引き返してきた。霧雨で目の前の登山道しか見えなかったからだ。こんな時に登っても何の意味もない。しかし、これはつまり、協力金を払ってトイレに入ったのに、便意と裏腹に全く出せずに出てくると同じだ。協力金は大概百円だが、ロープウェイは二千円だ。二千円の虚しさを感じても、その時間を観光に充てた方が良い。二度目は2016年9月、会のメンバー4人で来ている。初日の岩木山は風雨、八甲田は雨にこそ合わなかったが、ずっと眺望の無いまま大岳までを周回した。そして今回は酸ヶ湯から周回することにした。一泊日程の二日目、この日に帰るため、始発が9時のロープウェイは遅すぎる。それに大岳までの周回のコースタイムも変わらない。

大平山Pでハバヘラアイス

大盛にしてもらって喜ぶ綿野舞さん

13時、弘前城公園お濠脇の桜屋で昼食(バイキング)。料理も美味しく、お店の方も親切だった。

弘前城見学

弘前城は桜の名所。立派な古木が生き生きとした葉を茂らせていた。これは亀石。

石垣修理のため移動した天守閣(隅櫓)。現在漆喰修理中。

下乗橋。このあと植物園へ

城外の藤田記念庭園も見学。その後の宿泊地も弘前城近く。

弘前城近くの斎栄旅館に着いて入浴後夕食。料理も生ビールも美味しかった。

斎栄旅館を七時過ぎに出て、酸ヶ湯温泉駐車場へ。8:40出発

有毒ガスの噴出場所

南八甲田の山並みが見え始める。

奥にうっすらと岩木山

コメバツガザクラとゴゼンタチバナ

睡眠不足、それと、旦那さんと500㌔も離れた不安もあり、きつそうなḾさん。

そんな不安と無縁のIさん。

仙人岱の入り口

仙人岱で休憩

大岳への登りは残雪から

秋田蕗

眺望が良くなってきた。右奥に岩木山。左は南八甲田の山並み。

真ん中手前左が硫黄岳、奥は南八甲田の山々、左から乗鞍岳、駒ヶ峰、櫛ヶ峰、だろうか。右下にḾさん。

ねまって休憩

この水草、なんという種類だろう。昔以東岳でも見たことがある。

ミヤマオダマキ

ウサギギク

もうひとふんばり!

チングルマの穂とヨツバシオガマ

八甲田最高峰大岳頂上。後ろに青森市街と陸奥湾

左に岩木山、右に陸奥湾。Ḿさんに笑顔が戻った!

風が強いので下の避難小屋まで下る。

2016年は左の上毛無岱から回って大岳に登り、右の井戸岳を登って周回した。

 

大岳避難小屋前で昼食、毛無岱を下る。

 

丸味のある花弁のツマトリソウはときどき見かける。

上毛無岱はワタスゲの季節

振り返って右に大岳、左に井戸岳


岩木山を見ながら草原の風に吹かれつつ歩く

下に見えてきたのが下毛無岱

ここもワタスゲ

池塘にはピンク色のミツガシワ

周回の終点、酸ヶ湯温泉が見えてきた。

無事下山

温泉に入ってお土産を買い、アイスを食べる。

かくして弘前見学、八甲田登山の一泊行は無事終了。眺望も良く、毛無岱も美しかった。三度八甲田に足を運んで、一番美しい八甲田に出会えた。まだ未踏の仲間がいたから登れた八甲田。仲間の有難さを知る八甲田であった。