2022 山行

北八ヶ岳山行③ニュー 2022/7/18

最終日3日目はニュー。この珍妙な名前の山には白駒池の畔を通っていく。 ...
2022 山行

北八ヶ岳②横岳≫三ツ岳≫縞枯山 2022/7/17

二泊三日の北八ヶ岳山行、2日目は北横岳。一昨年双子池から登った時の眺望は素晴らしかったが・・・。20分置きに着く満員のロープウェイから吐き出される登山客が雨に備えて身支度を整える我々を抜いていく。坪庭も霧の中だが、美しさの片鱗を流れる雲の中...
2022 山行

北八ヶ岳①霧ヶ峰2022/7/16

7月は石山さんの担当、数年前から希望していた北岳の山小屋を四月の予約開始の日に半日仕事を休んでネット予約しようとしたが、三連休初日の16日は既に満杯になっていた。初日に御池の小屋に泊まれないと間ノ岳まで行けない上に、北岳山荘が改装で今年の営...
オッドアイ・Tの猫とその一味

オッドアイ・ Tの猫とその一味第31話「肉球ラーメンの秘密2」

察しの良い読者であれば猫探偵がラーメン屋がらみであることにお気づきのはずだ。下関駅前もここも。そのラーメン屋を拠点として何かしらの普及活動(世界の猫化など)をしているのでは、と御推測のはずだ。代金を法外に廉くして、誘い水とするのは悪徳商法や...
2022 山行

蔵王山(健康登山下見) 2022/7/9

夏の健康登山は7月23日蔵王山、その下見。天気は芳しくなかったが、その後の日程に余裕が無かったので実施した。昼頃から雨が止む予報であったので、それに合わせて遅い出発。8:00関川発≫10:30蔵王山頂レストハウス駐車場≫レストランで昼食≫1...
オッドアイ・Tの猫とその一味

オッド・アイ Tの猫とその一味 第30話「肉球ラーメンの秘密」

休館日の月曜は昼間バドミントンをした後ドームで走り、それから坂町に食料品を買いに行く。食品を買う前に同じ建物の中にあるラーメン屋に寄って遅い昼食にするのがこの頃の例だ。午後三時頃、客が来ない時間帯なのか主人はいつもカウンターの一番奥の席で壁...
2022 山行

乾徳山 2022/6/25-26

全国的に天気は悪く、長野山梨は晴れマークも予定地五竜は強風、その他の北アルプス、八ヶ岳はいずれも強風で登山には不適の予報。候補の中で唯一行けそうなのは乾徳山。個人的には二度登るつもりで行って、二度とも天気が悪く登山口へ続く道へ曲がることなく...
2022 山行

頼母木山 2022/6/19

  飯豊主稜線の日帰りは初めて。飯豊なら最低一泊が流儀であったが・・・。奥胎内ヒュッテ4:40着 バス5:07⇒5:13登山口5:24発⇒6:15姫子の峰⇒6:50岩場⇒7:06滝見場(英三の峰)⇒8:00水場分岐⇒8:37イチジ峰⇒9:1...
オッドアイ・Tの猫とその一味

オッド・アイTの猫とその一味 第29話「そして夏が来る」

深沢のYはしがないか菓子工場で働くしがない女工である。社長も含めて100人いる工員の中の百番目だ。女工の仕事は機械から吐き出されるいもり型のビスケットを手早く12個入りの箱に詰めること。遅ければ叱られるし、ひとつ多くても少なくても計量のブザ...
2022 山行

上高地 2022/6/4-5

上高地は数年前からМさんが希望していた。年間計画にも入っていたが、生憎の天気で流れていた。上高地には行ったことはあるが、バスツアーなので時間が限られ、河童橋の袂を少し歩いた程度だったという。いつかゆっくりと過ごしたいと前から言っていた。我々...