aganorth

走ること

白根マラソン(ハーフ)2022/5/8

先月16日の燕さくらマラソンに続いて今年二回目のハーフ。前回は終わった後で膝が痛み、階段を降りるのに数日難儀したが、今回も同じ所、左膝下の外側が15キロを過ぎた時から急に痛み始め、どうにもならなかった。無理して走ると取り返しのつかないことに...
2022 山行

二王子岳 2022/5/5

2020/11/1 菅井農園所属の勤労少年も同行して以来の二王子岳。残雪期も同年の3/8以来。登山で計る時間の経過は速い。山奥の二王子神社、そこの広い駐車場が嘘のように混むので一時間早めの五時に出発。6:20二王子登山口⇒7:30一王子三合...
2022 山行

光兎山 2022/5/4

五日前に登った光兎山にまた行くことにした。ひとつは崩落個所に目印を付けて注意喚起すること、ひとつはマラソン前の調整。今回は地元のモデルを呼んでブナ林を更に引き立てることに。5:55中束口登山口発⇒6:11笹峰の休み場⇒6:32分岐⇒7:05...
オッドアイ・Tの猫とその一味

オッド・アイ Tの猫とその一味 第25話「展望台にて」

北岳山行の仮想は難なく終わったが、私はなぜかジョンのことが気になっていた。この犬の事は何度か書いたが、墓は隣集落とを分ける河岸段丘の斜面にある。ジョンの前に飼われていた犬、マリの墓もそこにある。冬以外彼らはそこの畑に毎日連れていかれて、繋い...
2022 山行

五頭山(春の健康登山) 2022/4/30

公民館春の健康登山は五頭山。雨天に挟まれた僥倖の一日となった。歴史館6:00集合≫7:30村杉登山口駐車場7:40≫7:50三ノ峰登山口8:00≫四合目/休憩≫七合目/休憩≫10:30三ノ峰≫11:00前一ノ峰11:10≫三叉路(昼食)12...
2022 山行

光兎山 2022/4/29

前日の午後登山道管理者のKさんから、雷峰辺りで雪崩による登山道の崩落があるという情報が寄せられたが、どの辺りだろうかと聞かれ、観音と雷の間の、露頭になっている所ではないかと答えた。明日から連休に入るので至急注意喚起の看板を立てたいということ...
2022 山行

五頭山下見 2022/4/25

30日予定の春の健康登山下見。新緑と残雪がこの時期の山の魅力。 5時関川発≫6:15旧スキー場駐車場6:25≫6:42三ノ峰登山口≫ 8:47三ノ峰≫9:15前一ノ峰≫9:41三角点≫10:10前一ノ峰で昼食11:29下山≫11:50三...
2022 山行

大峰山(初心者春登山)2022/4/17

昨年雨で中止になった初心者の春登山大峰山、今年は天気も桜も申し分ない日和となった。 ...
オッドアイ・Tの猫とその一味

オッド・アイ Tの猫とその一味 第24話「悲しきポーター犬」

漢字辞書が載っていたテーブルは大学に入って二年目、和光市から西船橋に引っ越した時に買ったもので、この後上板橋にも運んだ。そして14年間の東京生活にけりをつけて戻った時にも持って帰った。それが車庫の中にあるのに気付いたのは壁打ちを始めて間もな...
2022 山行

大峰山(下見) 2022/4/10

一週間後の「初心者の春登山」の下見。10:30歴史館≫11:15桜公園駐車場11:32≫12:26願文山(248m)12:45≫13:25展望台≫13:40昼食14:40≫15:00大峰山山頂(399m)≫16:45駐車場 ...