能化山 2021/12/05

  能化山(のっけさん)は会員だったHさんの故郷の山だ。Hさんから何回も誘いを受けたが、ついぞ行かなかった山である。今年も師走になって、ようやく登る機会が回ってきた。能化の幸いと言うべきか。「間島集落の菩提寺仲雲寺の山号も能化山で、僧の役職に能化(のうけ)という位があり,これに由来か」と「新潟の山歩き50選」には書いてある。由来はともかく、山というのはこちらが健康である限り、いつまでも待っていてくれる。売れ切れもないし閉店もない点、有難い。8:00安久宅集合⇒間島登山口着8:45⇒8:55登山開始⇒9:31車道⇒10:10頂上10:42⇒11:07車道⇒11:30下山  下山後YGマートで食料品買い物 のち岩船漁業センターで昼食。海鮮丼等

一旦手前のスペースに停めたが、地元を人がリヤカーを押して通ったので後ろに下げて、出発。雨は降らない予報。

放置されたキューイ棚

往時、塩釜の薪(塩木)を運んだ道は深く掘れている。

中頃で林道を横切る。

この山に小倉達が登っていらした写真を見た記憶がある。カタクリが群生する山道。

頂上に到着。鐘を鳴らす。

後ろの海に粟島が浮かぶ。

「なべての頂に憩あり」はゲーテの詩。

指差す方向に関心が無いのも憩の証

下りは急。張ってくれたロープを頼みに。

下りも塩木道で深く掘れている。

登りと同様、中間に林道

砂防ダムが見えて終点

70分登り≫憩≫50分下り 海の見える山登りは憩も増すようです。