五頭は冬に登るのが普通になって、週末の晴れた日は早く行かないと村杉の駐車場は一杯になる。そして残雪期なら快適な雪山歩きができる。
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220301-scaled.jpg)
三ノ峰登山口
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220305-scaled.jpg)
新緑の中
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220314-scaled.jpg)
そして残雪の中へ
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220321-scaled.jpg)
三ノ峰直下のブナ林
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220337-scaled.jpg)
三ノ峰から二ノ峰へ
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220345-scaled.jpg)
前一ノ峰で1班。最奥に白く霞むのが飯豊連峰。
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220347-scaled.jpg)
2班
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220349-scaled.jpg)
3班。左のピークが五頭三角点。
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220351-scaled.jpg)
4班
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220355-scaled.jpg)
一ノ峰で
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220373-scaled.jpg)
三ノ峰へ戻る。
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220384-scaled.jpg)
四ノ峰斜面で集合写真
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220392-scaled.jpg)
五ノ峰で昼食
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220408-scaled.jpg)
三ノ峰に戻って
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220416-scaled.jpg)
下山開始
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220422-scaled.jpg)
緑滴る新緑の中へ
![](https://anq39.com/wp-content/uploads/2021/03/P4220429-scaled.jpg)
無事下山!お疲れ様でした。
五頭は冬に登るのが普通になって、週末の晴れた日は早く行かないと村杉の駐車場は一杯になる。そして残雪期なら快適な雪山歩きができる。
三ノ峰登山口
新緑の中
そして残雪の中へ
三ノ峰直下のブナ林
三ノ峰から二ノ峰へ
前一ノ峰で1班。最奥に白く霞むのが飯豊連峰。
2班
3班。左のピークが五頭三角点。
4班
一ノ峰で
三ノ峰へ戻る。
四ノ峰斜面で集合写真
五ノ峰で昼食
三ノ峰に戻って
下山開始
緑滴る新緑の中へ
無事下山!お疲れ様でした。