安久昭男/阿賀北山岳会
雲の沸く稜線に私の桃源郷があるどんな感傷も許される場所歩けなかった道も再びは会えない人も花のように風のようにやさしいどんな思いも残雪に光る雲のように眩しいだけ
  • 綿野舞の記
  • ココログ(旧ブログ)
  • 綿野舞の記
  • ココログ(旧ブログ)

白山(村民登山) 2010/10/16

2010 山行
2020.08.13

  駐車場8:15出発≫11:40白山頂上 13:00下山≫16:00駐車場

2010 山行雲の湧く稜線に村民登山
aganorth
安久昭男/阿賀北山岳会

関連記事

2022 山行

針ノ木岳 初日2022/7/31-8/1

  二泊でなければ行けない空木岳を八月下旬にして、候補の中で天気が良いのは船形山だったが、前日になって悪くなり、代わって良くなったのが針ノ木岳。この山も何度も計画しながら行けなかった山だ。初日の午後二時過ぎから雨予報、2日目も午後は雨が入っ...
2003 山行

蒜場山 2003/6/6

前週引き返した蒜場へ。デジタルカメラを買ったはずだが、数えるほどしか写していない。
雲の湧く稜線に

二王子岳 2013/3/24

 残雪期の二王子も五頭と並んで人気の山。 残雪期の二王子も五頭と並んで人気の山。 避難小屋で昼食をとって下山 残雪期、晴れた日の二王子は素晴らしいの見本のよ...
雲の湧く稜線に

高妻山 2013/10/13-14 初日

初日は観光、野尻湖、戸隠神社。
年毎山の写真帳

山のアルバム2005

 この年、会として粟ヶ岳(山開き)、杁差岳、大朝日、飯豊本山。村民登山は新保岳と月山。 石転び沢から戻ってきた征平さんと安久は飯豊山荘で偶然高橋裕美子さんと会ったことから彼女の会社の登山行事の引率が決まり、それが8月の杁差山行に繋がり、結...
2009 山行

槍ヶ岳から笠ヶ岳へ1/4 2009/8/7-10

 2009年、和幸と裕美子さんと三人で行った槍から笠ヶ岳、三泊四日の周回は忘れられない山行のひとつだ。当初槍から南岳、大キレットを越えて奥穂に行き、白出沢ルートで新穂高に戻る予定であったが、初日から雨と渡渉で荷物は濡れて重くなり、二日目も午...
一切経≫東吾妻山 2009/10/9-10
天蓋山 2010/11/21
ホーム
山のアルバム
2010 山行

最近の投稿

  • 北岳3/3 3日目2023/9/4-6 2023年9月10日

カテゴリー

  • 2023山行
  • 2022 山行
  • 今日の風景
  • オッドアイ・Tの猫とその一味
  • 山行履歴(全)
  • 村民登山(全)
  • 光兎山履歴
  • 山行履歴(各年)
  • 年毎山の写真帳
  • 歌うのは希望だけ
  • 犬に如かず虫に如かず
  • 走ること
  • せきかわ歴史とみちの館
  • 今日の歌を今日歌う
  • 山のアルバム
    • 2021 山行
    • 東京時代の山行
    • 2002 山行
    • 2003 山行
    • 2004 山行
    • 2005 山行
    • 2006 山行
    • 2007 山行
    • 2008 山行
    • 2009 山行
    • 2010 山行
    • 2011 山行
    • 2012 山行
    • 2013 山行
    • 2014 山行
    • 2015 山行
    • 2016 山行
    • 2017 山行
    • 2018 山行
    • 2019 山行
    • 2020 山行
  • 雲の湧く稜線に
  • 阿賀北通信
  • 光兎山
  • 村民登山
  • 未分類

最近のコメント

  • 充電式の草刈り機を買う に watanobu より

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
安久昭男/阿賀北山岳会
Copyright © 2020 安久昭男/阿賀北山岳会 All Rights Reserved.
    • 綿野舞の記
    • ココログ(旧ブログ)
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 北岳3/3 3日目2023/9/4-6 2023年9月10日

    カテゴリー

    • 2023山行
    • 2022 山行
    • 今日の風景
    • オッドアイ・Tの猫とその一味
    • 山行履歴(全)
    • 村民登山(全)
    • 光兎山履歴
    • 山行履歴(各年)
    • 年毎山の写真帳
    • 歌うのは希望だけ
    • 犬に如かず虫に如かず
    • 走ること
    • せきかわ歴史とみちの館
    • 今日の歌を今日歌う
    • 山のアルバム
      • 2021 山行
      • 東京時代の山行
      • 2002 山行
      • 2003 山行
      • 2004 山行
      • 2005 山行
      • 2006 山行
      • 2007 山行
      • 2008 山行
      • 2009 山行
      • 2010 山行
      • 2011 山行
      • 2012 山行
      • 2013 山行
      • 2014 山行
      • 2015 山行
      • 2016 山行
      • 2017 山行
      • 2018 山行
      • 2019 山行
      • 2020 山行
    • 雲の湧く稜線に
    • 阿賀北通信
    • 光兎山
    • 村民登山
    • 未分類

    最近のコメント

    • 充電式の草刈り機を買う に watanobu より

    アーカイブ

    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月