バッジ

バッジ横尾山荘

槍から大喰、中岳、南岳、大キレット、北穂、涸沢、奥穂とその稜線だけを描いて秀逸
バッジ

バッジ湯殿山

月山に初めて登ったのは2004/7/5、村民登山の下見で、征平さんと大久保先生と弥陀ヶ原から登って湯殿山に降りている。この時は登り始めた時間がそもそも遅く、下山も遅くなって、湯殿山に車を回して待っていた小池さんが携帯も通じず、心配したのを覚...
バッジ

バッジ双子池ヒュッテ

2020/8/16蓼科・北横岳の際テント泊
バッジ

バッジ横手山

横手山が絵にならないので「横手山より」から見た手前、笠ヶ岳と北アルプス、である。志賀高原のシンボル笠ヶ岳もリアルで良いし、白嶺の北アルプスも良い。
バッジ

バッジ槍ヶ岳

槍ヶ岳は東京時代に一度、会で三回。いずれも思い出深い。
バッジ

バッジ山寺

立石寺山寺のバッジ。芭蕉と曾良。
バッジ

バッジ薬師岳

2019/10/7  右は通販だが、こうまでやると煩過ぎるかも。空と稜線が分かり難いし、空も今一。
バッジ

バッジ森吉山

2012/8/18 2016/9/4
バッジ

バッジ御岳山

2019/11/17 いずれも山容が良い。花も良く描かれている。①はイワカガミとイワウチワ②はイワウチワ➂と④はトガクシショウマ⑤不明⑥は山賛歌のバッジ、ケーブルカーと神社 東京時代、山行を一緒にしたSさんは、屈託すると冬山訓練と称してこの...
バッジ

バッジ三俣山荘

三俣山荘なら背景に鷲羽、または槍を置いて山荘を描いたらと思うが。