
aganorth


東根マラソン2010/6/6
前日に長井ダリア園、白鷹山≫サンチェリー≫マラソンの後「大ケヤキ」見学≫坊平野営場≫翌日屏風岳、不忘山登山
この日の南屏風岳から不忘山の写真を改めて見て、花の多さに...

東根マラソン2011/6/12
一枚目はプロが撮った写真です。遠地の東根、日帰りは無理なのでいつも前泊で行き、ついでに山も登るはずなのに、この年は山がない。日記を調べると、前日は父の床屋の送迎、マラソン翌日の月曜は黒川病院脳外科の受診であった。2006年に母が倒れて5年目...

元旦マラソン2011/1/1
大会の季節、晴雨、気温によって着るものが違うので、参考のためのマラソンブログです。他意はありません。至極個人的な目的です。一枚目はプロの写真。

平標、仙ノ倉2015/6/13
平標一番の花の時期、松手山コース往復
...

平標2024/5/5
7回目の平標、過去6回、コースと仙ノ倉まで行ったかどうか調べてみた。周回4回ピストン2回。平標でガスっていれば仙ノ倉までは行かないようだ。
①2006/8/19(周回11名ガス平標まで/巻機キャンプ前泊)平元新道≫平標の家≫平標≫松手山
...

巻機山2024/5/3
関川4時発、駐車場6時20分着。三年前の9月に来た時は駐車場が満杯で、引き返して路駐したが、今回は半分程度、GWといえども残雪期は夏のようには混まないらしい。7:04登山口≫10:43前巻機≫10:24御機屋11:39≫11:55割引山(昼...

新発田マラソン2010/11/7
2回目の新発田マラソンは快晴

柏崎潮風マラソン2010/5/16
当日の写真は見つからず、前日の写真。なぜ別俣小学校(別俣農村工房)を訪ねたか分からない。バンガローは和島オートキャンプ場、みたいな名前だった。日記には前日にコース下見をしたことと、ハーフを走った高橋さんが2時間9分で12位だったことが記して...
