奥黒部周回の最終四日目。未明3時半前に山荘を出て、一時間余木道を歩いた後急坂を下り薬師沢出合に着く。吊橋と薬師沢小屋が見える河原で朝食。ここは沢の出会、左の先は奥ノ廊下が黒部源流へと続き、右は薬師沢。下流に向かって5時間歩けば秘湯高天原。

暗いうちに雲ノ平山荘を出発

薬師沢出合に下る梯子。山荘を出た後の写真は暗闇だったので撮っていない。

出合は高天原への分岐にもなつている。「高天原」の原の字が洒落ている。

河原で雲ノ平山荘のおにぎりを食べる

出合の吊り橋

吊り橋の先に薬師沢山荘

山荘玄関の天気予報

樹林帯を抜けた所で見えた黒部五郎岳?

河童伝説のカベッケヶ原を進む

太郎平への急坂

振り返ると

一昨日、昨日と歩いた、雲ノ平、その後ろに三俣蓮華、鷲羽、水晶

初日泊まった太郎平小屋が近づく

初日ここから眺めた未知の山を、三日掛けて歩き通した達成感に浸る

小屋のベンチで昼食

あとは折立へ下るだけ

薬師の肩に大日三山と剱がきれいに見えた。

有峰湖を見ながら広い稜線を下る

折立無事到着。2018年8月、3泊4日の奥黒部周回の山旅でした。