暗いうちにバンガローを出て高妻山へ
登りは一不動から5:34
一枚岩のナメ滝
帯岩
一不動避難小屋前7:07
戸隠牧場と飯縄山
ここから尾根伝い
左が目指す高妻山
振り返ると戸隠山の九頭龍山か。
一不動から始まって十阿弥陀まであるピークを越えていく
振り返って戸隠山
五地蔵8:11
妙高山が見え始めた。
急峻なアップダウンが続く
高妻山が大きく目の前に
九勢至9:03
最後の登りは急で長い。
十阿弥陀、左奥が三角点
高妻山頂9:55 左は戸隠山の西岳側、残念ながら後ろ立山は雲で不鮮明
乙妻山側に回ると妙高連山が。右から妙高、火打、焼山、金山。左の雨飾が入らない。
雨飾山を入れると妙高が入らない。左端の山は明星山だろうか。
この帽子は小和田から三角点山の古道下見の際落とし、懸賞金を掛けたが見つかっていない。
10:41賑やかな山頂を後にする。
後ろ立山は雲が掛かる。高妻山の真裏、左の谷合が奥裾花溪谷、いつか行ってみたい。
左黒姫に登るのは5年後2018年4月、中央に見える池は古池
九勢至から振り返る
複式火山の様子が良く分かる黒姫山。右は五地蔵のピーク。この当時の地図には載っていないがこの五地蔵から弥勒新道という道ができていて、帰りはそこを下った。
弥勒新道を下る。戸隠牧場と飯縄山。
外輪山の中に左の小黒姫がある。噴火で一回山頂が吹っ飛んだあとに残ったのが外輪山。その噴火口がまた噴火してできたのが小黒姫ということになるのか。黒姫山山頂は右の外輪山の一角にある。
14:06弥勒新道下山。2017年9月に会で高妻山に登った際はこの弥勒新道を往復したが、全く初めてのつもりでこの道を歩いていた。
のどかな牧場風景
お土産を買って帰るのである。