安久昭男/阿賀北山岳会
雲の沸く稜線に私の桃源郷があるどんな感傷も許される場所歩けなかった道も再びは会えない人も花のように風のようにやさしいどんな思いも残雪に光る雲のように眩しいだけ
  • 綿野舞の記
  • ココログ(旧ブログ)
  • 綿野舞の記
  • ココログ(旧ブログ)

菅名岳(健康登山) 2006/6/24

2006 山行
2020.10.10

登山口9:06≫10:20椿平10:35≫11:47頂上13:05≫14:05椿平14:20≫15:20登山口

2006 山行雲の湧く稜線に村民登山
aganorth
安久昭男/阿賀北山岳会

関連記事

雲の湧く稜線に

奥黒部周回 218/8/5-8 2日目 太郎平小屋≫三俣山荘

2日目は半時計周りに黒部五郎岳を越え、三俣蓮華岳を通って三俣山荘へ。5時朝食≫5:40出発≫7:27北ノ俣岳≫10:47黒部五郎岳≫12:57黒部五郎岳≫15:24三俣蓮華岳≫16:10三俣山荘 ...
2007 山行

尾瀬沼≫会津駒ヶ岳 2007/7/16

尾瀬沼は終始雨、2日目の会津駒では山が揺れた後、参加してなかった鈴木さんから池田さんに電話が入り「大変だ大変だ!」と叫んだまま切れてしまった。中越地震だった。例のように先頭を急ぎ足で歩いていた池田さんが木道で滑って藪の中に飛び込み、にからに...
雲の湧く稜線に

赤城山(地蔵岳/忘年登山)2017/12/16-17

1 6-17
雲の湧く稜線に

奥黒部周回 2018/8/5-8 最終日 雲ノ平山荘≫折立

4日目最終日、雲ノ平山荘から太郎兵衛平に戻り、折立に下る。 3:30雲ノ平山荘出発≫5:45薬師沢6:40≫9:34太郎平小屋10:21≫13:38折立駐車場 ...
2007 山行

大境山 2007/10/28

関川6:00≫中田新田登山口7:03≫11:10頂上12:45≫15:30下山  予報晴天なれど小雨、下山時ようやく晴れる。帰途梅花皮荘風呂、またぎの里見学18:00関川 ...
雲の湧く稜線に

山形神室 2014/7/13

神室は神霊宿る岩室、あるいは禿、即ち禿げ山、神室連峰の神室、山形神室、仙台神室とも禿げ山ではないので前者の意味かもしれない。笹谷峠から右に入れば北蔵王コース、雁戸山へ向かっていく山道。左が両神室への登山道。 ...
菅名岳(健康登山下見) 2006/6/13
光兎山2006/7/8
ホーム
山のアルバム
2006 山行

最近の投稿

  • Fさんの太鼓判 2023年3月27日

カテゴリー

  • オッドアイ・Tの猫とその一味
  • 今日の風景
  • 2022 山行
  • 山行履歴(全)
  • 村民登山(全)
  • 光兎山履歴
  • 山行履歴(各年)
  • 年毎山の写真帳
  • 歌うのは希望だけ
  • 犬に如かず虫に如かず
  • 走ること
  • せきかわ歴史とみちの館
  • 今日の歌を今日歌う
  • 山のアルバム
    • 2021 山行
    • 東京時代の山行
    • 2002 山行
    • 2003 山行
    • 2004 山行
    • 2005 山行
    • 2006 山行
    • 2007 山行
    • 2008 山行
    • 2009 山行
    • 2010 山行
    • 2011 山行
    • 2012 山行
    • 2013 山行
    • 2014 山行
    • 2015 山行
    • 2016 山行
    • 2017 山行
    • 2018 山行
    • 2019 山行
    • 2020 山行
  • 雲の湧く稜線に
  • 阿賀北通信
  • 光兎山
  • 村民登山

最近のコメント

  • 充電式の草刈り機を買う に watanobu より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
安久昭男/阿賀北山岳会
Copyright © 2020 安久昭男/阿賀北山岳会 All Rights Reserved.
    • 綿野舞の記
    • ココログ(旧ブログ)
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • Fさんの太鼓判 2023年3月27日

    カテゴリー

    • オッドアイ・Tの猫とその一味
    • 今日の風景
    • 2022 山行
    • 山行履歴(全)
    • 村民登山(全)
    • 光兎山履歴
    • 山行履歴(各年)
    • 年毎山の写真帳
    • 歌うのは希望だけ
    • 犬に如かず虫に如かず
    • 走ること
    • せきかわ歴史とみちの館
    • 今日の歌を今日歌う
    • 山のアルバム
      • 2021 山行
      • 東京時代の山行
      • 2002 山行
      • 2003 山行
      • 2004 山行
      • 2005 山行
      • 2006 山行
      • 2007 山行
      • 2008 山行
      • 2009 山行
      • 2010 山行
      • 2011 山行
      • 2012 山行
      • 2013 山行
      • 2014 山行
      • 2015 山行
      • 2016 山行
      • 2017 山行
      • 2018 山行
      • 2019 山行
      • 2020 山行
    • 雲の湧く稜線に
    • 阿賀北通信
    • 光兎山
    • 村民登山

    最近のコメント

    • 充電式の草刈り機を買う に watanobu より

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月