安久昭男/阿賀北山岳会
雲の沸く稜線に私の桃源郷があるどんな感傷も許される場所歩けなかった道も再びは会えない人も花のように風のようにやさしいどんな思いも残雪に光る雲のように眩しいだけ
  • 綿野舞の記
  • ココログ(旧ブログ)
  • 綿野舞の記
  • ココログ(旧ブログ)

栗駒山 2012/7/29

2012 山行
2020.08.01

 須川温泉から入って、名残ヶ原、昭和湖と通って頂上へ。

2012 山行雲の湧く稜線に
aganorth
安久昭男/阿賀北山岳会

関連記事

2009 山行

磐梯山(村民登山) 2009/10/18

関川5:50発≫ゴールドライン八方台登山口8:15着≫:35登山開始≫11:55頂上13:00下山≫15:20駐車場 ...
雲の湧く稜線に

神室山 2013/6/11

東根マラソンの翌日、神室連峰の盟主神室山(1,365m)に登る。稜線はシラネアオイの盛りだった。登山口5:34出発≫9:27神室山頂 ...
2010 山行

五頭山(村民登山) 2010/4/25

  2006年から2008年までの三年間、朳差岳登頂を目指して年7回計画で実施した健康登山の中で、四月の五頭山は天気が悪く中止になったままだったから、残雪期初めての村民登山となった。雪の山を歩くのは初めての人が多く、滑ったり転んだりしながら...
2011 山行

飯豊縦走 2011/8/20-22 2/3

2日目は切合から大日岳は寄らずに梅花皮小屋まで。終日雨だったが花はきれいだった。切合発7:14≫御秘所8:12≫御前坂8:41≫本山小屋でコーヒー御馳走になる。≫本山10:05≫烏帽子岳14:16≫14:37梅花皮岳≫15:00梅花皮小屋 ...
2012 山行

倉手山 2012/5/27

  倉手には何度も行ったが今日が一番飯豊がきれいに見えた。多分残雪期の白と青の山そのものが鮮明な印象を与えるのだろう。梅花皮荘から先の道はまだ閉鎖されいていたが、晴天に誘われて沢山の登山者、遠くは仙台から来たという人もいたが、期待を裏切らな...
2009 山行

三角点山 2009/1/12

 小和田から古道でつながるこの山は歴史館行事で度々登り、また残雪期にちょこっと登る山にちょうど良い。8:35滝原≫10:15栗木平11:35変わりブナ、ここで雪激しくなり昼食 15:00下山了 「今日をかけめぐる...
猫魔岳 2012/7/22
八海山 2012/9/29
ホーム
山のアルバム
2012 山行

最近の投稿

  • オッド・アイ Tの猫とその一味 第30話「肉球ラーメンの秘密」 2022年7月6日

カテゴリー

  • オッドアイ・Tの猫とその一味
  • 今日の風景
  • 2022 山行
  • 山行履歴(全)
  • 村民登山(全)
  • 光兎山履歴
  • 山行履歴(各年)
  • 年毎山の写真帳
  • 歌うのは希望だけ
  • 犬に如かず虫に如かず
  • 走ること
  • せきかわ歴史とみちの館
  • 今日の歌を今日歌う
  • 山のアルバム
    • 2021 山行
    • 東京時代の山行
    • 2002 山行
    • 2003 山行
    • 2004 山行
    • 2005 山行
    • 2006 山行
    • 2007 山行
    • 2008 山行
    • 2009 山行
    • 2010 山行
    • 2011 山行
    • 2012 山行
    • 2013 山行
    • 2014 山行
    • 2015 山行
    • 2016 山行
    • 2017 山行
    • 2018 山行
    • 2019 山行
    • 2020 山行
  • 雲の湧く稜線に
  • 阿賀北通信
  • 光兎山
  • 村民登山

最近のコメント

  • 充電式の草刈り機を買う に watanobu より

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
安久昭男/阿賀北山岳会
Copyright © 2020 安久昭男/阿賀北山岳会 All Rights Reserved.
    • 綿野舞の記
    • ココログ(旧ブログ)
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • オッド・アイ Tの猫とその一味 第30話「肉球ラーメンの秘密」 2022年7月6日

    カテゴリー

    • オッドアイ・Tの猫とその一味
    • 今日の風景
    • 2022 山行
    • 山行履歴(全)
    • 村民登山(全)
    • 光兎山履歴
    • 山行履歴(各年)
    • 年毎山の写真帳
    • 歌うのは希望だけ
    • 犬に如かず虫に如かず
    • 走ること
    • せきかわ歴史とみちの館
    • 今日の歌を今日歌う
    • 山のアルバム
      • 2021 山行
      • 東京時代の山行
      • 2002 山行
      • 2003 山行
      • 2004 山行
      • 2005 山行
      • 2006 山行
      • 2007 山行
      • 2008 山行
      • 2009 山行
      • 2010 山行
      • 2011 山行
      • 2012 山行
      • 2013 山行
      • 2014 山行
      • 2015 山行
      • 2016 山行
      • 2017 山行
      • 2018 山行
      • 2019 山行
      • 2020 山行
    • 雲の湧く稜線に
    • 阿賀北通信
    • 光兎山
    • 村民登山

    最近のコメント

    • 充電式の草刈り機を買う に watanobu より

    アーカイブ

    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月