2024山行 苗場山2024/7/7 苗場山は一度は祓川コース(2008/10/5)、もう一度は小赤沢コース(2013/8/18)から登っている。渡辺さんは以前中束山の会で登ったことがあったというが、有名な頂上台地の池塘が霧の中で全く見えなかったそうで、今回の山行となった。関川... 2024.07.09 2024山行雲の湧く稜線に
2024山行 西吾妻山下見2024/6/29 7/29(土)予定の西吾妻山の下見。以前健康登山で登ったのは2008年7月8日、16年前。当時50だった私は66となり、ロープウェイ、リフトの値段もそれくらい上がった。山に吹く風、咲く花だけが変わらない。 下見の結果の要点は①参加者が多い... 2024.07.02 2024山行
2024山行 扇ノ地紙2024/6/9 胎内ヒュッテから登山口までの運行がこの週末から始まると知り、ハクサンイチゲを見に行こうと思い立ってから天気を気にし始めたが、月曜が晴れの予報に好転したので、帰ってきてから大急ぎでテント泊の準備をした。ところが、8時過ぎに改めて予報を見ると雨... 2024.06.10 2024山行雲の湧く稜線に
2024山行 美ヶ原2024/6/1-2 初日の美ヶ原は晴れたが、二日目は雨となり、北横岳を止めて、藤城清治の影絵を多数展示する白樺湖畔の美術館、そして諏訪湖畔の原田泰治美術館を見学。関川5時発≫米山と千曲川さかきPAで休憩、上田菅平IC≫10:40美ヶ原美術館≫10:50山本小屋... 2024.06.04 2024山行雲の湧く稜線に
2024山行 倉手山(下見)2024/5/11 倉手山の駐車場に近づくにつれ路駐する車が多くなった。まさか倉手に登る人で駐車場はいっぱいなのかと怪訝な気持ちで進んでいくと、やはり満杯だった。引き返して、最も遠い路駐の車の前に停めた。しかし、登り始めると車の割に登山者は少なく、後で分かっ... 2024.05.13 2024山行雲の湧く稜線に
2024山行 平標2024/5/5 7回目の平標、過去6回、コースと仙ノ倉まで行ったかどうか調べてみた。周回4回ピストン2回。平標でガスっていれば仙ノ倉までは行かないようだ。 ①2006/8/19(周回11名ガス平標まで/巻機キャンプ前泊)平元新道≫平標の家≫平標≫松手山 ... 2024.05.07 2024山行雲の湧く稜線に
2024山行 巻機山2024/5/3 関川4時発、駐車場6時20分着。三年前の9月に来た時は駐車場が満杯で、引き返して路駐したが、今回は半分程度、GWといえども残雪期は夏のようには混まないらしい。7:04登山口≫10:43前巻機≫10:24御機屋11:39≫11:55割引山(昼... 2024.05.06 2024山行雲の湧く稜線に
2024山行 二王子岳2024/4/28 残雪期の二王子岳に登る度、二王子に登るならこの時期に限ると思う。そう思うのは我々だけでなく、6時過ぎに駐車場に着くと、既に全国から来た車が停められていた。夏の飯豊の天狗平の駐車場並みである。関川5時発≫6:10駐車場6:25発≫11:50頂... 2024.04.30 2024山行
2024山行 出羽街道 北黒川≫中継 2024/4/6 16日予定の古道歩きの下見。昨年秋の大沢峠~大毎の続き。8時歴史館、二台で中継まで行き、一台置いて北中へ。10時20分発。 ... 2024.04.08 2024山行
2024山行 角田山 2024/3/31 春のような天気が続いた二月には、角田の雪割草は三月早々に咲くように思えたが、三月は逆に冷え込んで、かえって例年より開花は遅れて我々の山行に合わせたようだった。ただ午前中は曇りで寒く、登りの時間にはほとんどの株が花弁を閉じていたので、帰りも桜... 2024.04.01 2024山行