2014 山行 刈田岳(蔵王) 2014/2/11 蔵王は何度も行く山になった。お釜、コマクサ、樹氷にスキーと、四季を通じて見所がありまた個性のある山が連峰に並ぶ。今の時期ならそれは樹氷だ。蔵王の樹氷は歩いて登って見るのが一番で、ロープウェイで眺めるのも、滑りながら脇を通るのも樹氷を見たとは... 2025.06.04 2014 山行
雲の湧く稜線に 五頭山 2018/1/8(訂正) 山行履歴の2018/1/8の五頭山が翌年2019/1/6の五頭と間違って張り付けていたので訂正してここに載せます。2018年は晴天、2019年はガスって二ノ峰止まりでした。 7:54 駐車場発8:24三ノ峰登山口発10:42三ノ峰 ... 2023.02.14 雲の湧く稜線に2018 山行
雲の湧く稜線に 入笠山/木曽駒ヶ岳 2018/7/1-2 今回(2022/8/22)木曽駒に登って、四年前初めて登った時のこと、天気とか眺望とか(空木岳は見えたのか)思い出してみてはっきり思い出せないので、ブログも見たが、旧ブログだと写真が少なかったので、改めてその時の様子を載せることにした。初日... 2022.08.31 雲の湧く稜線に2018 山行
2021 山行 吾妻耶山 2021/12/12-13 新潟の陰鬱な空を抜けて群馬へ行く。初日は水上の吾妻耶山。2015/10/31に会の4人で登っているが、この時Yは不参加だった。雨の新潟からトンネルに入って、そして出るとサングラスの要るような晴天はいつものこと。最初のインター水上で降りて、猿... 2021.12.20 2021 山行雲の湧く稜線に
2021 山行 能化山 2021/12/05 能化山(のっけさん)は会員だったHさんの故郷の山だ。Hさんから何回も誘いを受けたが、ついぞ行かなかった山である。今年も師走になって、ようやく登る機会が回ってきた。能化の幸いと言うべきか。「間島集落の菩提寺仲雲寺の山号も能化山で、僧の役職... 2021.12.08 2021 山行雲の湧く稜線に
2021 山行 榛名山・戸神山(会忘年登山)2021/11/20-21 恒例の忘年登山。今年は群馬の榛名山、戸神山。参加者が例年より少ないのが残念だが、その分賑やかにして。 ... 2021.11.23 2021 山行雲の湧く稜線に