aganorth

2024山行

伊吹御嶽高ボッチ2024/7/15-19 2/5伊吹山

山行2日目、バンガロー7時発≫7:20琵琶湖畔7:25≫8:40≫伊吹山ドライブウェイ≫9:10駐車場9:30≫10:20伊吹山頂11:30≫12:00駐車場≫伊吹山ドライブウェイ≫関ヶ原古戦場≫関ヶ原IC≫園原IC≫昼神コンビニ≫16:2...
2024山行

伊吹御嶽高ボッチ2024/7/15-19 1/5彦根城

裏、表銀座、立山から薬師縦走といくつか計画を立てていたが、天気が不安定で、縦走は難しいと判断した(車を下山口に回送してもらうと、どんな天気でも強行しなければならない)。伊吹山と恵那山と御嶽山、遠くてなかなか行けない百名山三つをまとめて登ろう...
バッジ

バッジ悪沢岳

①の花はイワギキョウかチシマギキョウ②の花はタカネビランジ 2019/8/6
バッジ

バッジ美ヶ原

バッジ

バッジ鷲羽岳

三俣山荘を前景に置いた鷲羽岳が良くある構図だが、ここれは鷲を入れた。鷲羽とワリモが山容がちゃんと描かれていて良い。2018/8/7 鷲羽山頂は残念ながら雲が流れ、有名な鷲羽湖と槍は見えなかった。またいつか立ちたい山頂。
バッジ

バッジ蓮華岳

蓮華といえばコマクサ、頂上に白いのは雪でなく、そのコマクサが咲く砂礫地帯 2022/7/31
バッジ

バッジ両神山

①は両神の山容を良く描いている。花はいずれもアカヤシオか。両神山は二度、最初は2010/12/4日向大谷コース、 二度目は2017/3/19八丁峠から
バッジ

バッジ宝登山

ロウバイで有名な宝登山には二度、2017/3/20 2019/2/3 バッジの花はもちろん蝋梅。色合いが良く出ているし、一つを上向き、もう一つを下向きにしたのもデザイナーのセンス
2024山行

苗場山2024/7/7

苗場山は一度は祓川コース(2008/10/5)、もう一度は小赤沢コース(2013/8/18)から登っている。渡辺さんは以前中束山の会で登ったことがあったというが、有名な頂上台地の池塘が霧の中で全く見えなかったそうで、今回の山行となった。関川...
バッチ全

バッジ武尊山

①の赤い花は不明②はキクザキイチゲにも見えるが、里山の花はありえないので、ハクサンイチゲか。2011/9/25 2024/2/26