2025 山行 栂池自然園2025/7/20 2014/7/27会の山行で白馬から下りてきた際も、一昨年の秋、白馬から鹿島槍までひとり縦走した際も、この自然園の脇を通りながら寄り道する時間はなかった。一度は歩いてみたいと思っていたので好機であった。関川5時発≫8:35栂池高原駐車場≫8... 2025.07.22 2025 山行雲の湧く稜線に
2025 山行 蝶ヶ岳2025/7/13-15 蝶ヶ岳は会の山行4回目。最初は2010/7/31-8/3パノラマ銀座、 燕から常念を経て蝶、2度目は2015/8/22-24、今回と同じく徳沢にテントを張って2日目に横尾から登り長塀尾根を下った。三度目は2019/5/4-6常念から蝶。一番... 2025.07.17 2025 山行雲の湧く稜線に
旅行 上高地/初日/大正池 2025/7/5-6 槍、穂高、蝶ヶ岳の登山での行き帰り、観光客でごった返す河童橋の脇を通った事は幾度となくあったが、上高地をゆっくり歩き回ったのは2022年の6月、7人で小梨平のケビンに泊まった。この時は上高地を描いて60年の画家渡辺勝夫さんのアトリエなども訪... 2025.07.07 旅行
オッドアイ・Tの猫とその一味 オッドアイTの猫とその一味第88話「半猫金目銀目」 T学芸員も私も大きな声を出すほど2億円に驚き、その行方に関心を持った。そして、その日から三色毛皮婦人が来なくなったところまでが前回の話である。 「会場使用料が1%としても200万円です」と言ってT学芸員はまた声を上げて驚いた。当館の年... 2025.07.01 オッドアイ・Tの猫とその一味
2025 山行 西吾妻山(健康登山)2025/6/28 天気も花の時期も当たったが、さらに当日は「米沢市民感謝の日」に当たって、ロープウェイは無料、リフトは半額。当然混雑を予想したが・・・。5時半歴史館発≫7:40天元台ロープウェイ(駐車場は満杯で路肩の空地に駐車)チケット売り場に並ぶ人が既に長... 2025.06.29 2025 山行村民登山
2025 山行 西吾妻山(下見)2025/6/21 昨年7月27日に計画したが、風雨の予報で代替日の28日も中止せざるをえなかった夏の健康登山、西吾妻山。今年はひと月早めて、花の最盛期6月28日に予定した、その下見。グリーンシーズン(夏山用ロープウェイ、リフト運行)の初日にちょうど当たり、天... 2025.06.22 2025 山行雲の湧く稜線に
バッジ バッジ槍平小屋 雨具を着ないことはなかった2009/8/7-10の槍ヶ岳から笠ヶ岳山行。その初日から渡渉に苦労し、暗い中すべてずぶ濡れになって槍平に着いた。テントは止め、素泊まりで槍平小屋に泊まった。左のバッジはバッジの最高傑作の一つだと思っている。窓枠越... 2025.06.17 バッジ