瑞牆山2025/4/28

2018/5/1以来二度目の瑞牆山。5:00天狗温泉発≫7:25瑞牆山荘奥登山口駐車場7:45≫8:47藤見平9:00≫9:32桃太郎岩9:40≫11:52瑞牆山頂13:00≫14:20桃太郎岩≫途中小雨となり15:00藤見平≫15:42駐車場

広大な畑地と八ヶ岳。途中川上村で車を降りて眺める。

これから向かう奥秩父方面

瑞牆山の大ヤスリ岩と金峰山の五丈岩も見える

 

駐車場には山口、徳島、大阪、盛岡等全国のナンバーが。

ミズナラの林床をしばらく歩くと

瑞牆山の全貌が迎えてくれる

藤見平小屋前で休憩

天鳥川の渡渉まで半時間の下り

樹間から瑞牆山の岩峰がのぞく

桃太郎岩

そこから岩と巨大石の間を這い上がる道が始まる

岩を支える枯枝

我々もその儀式に参加

登っても登っても岩

奥に富士山(写真には良く映らなかった)

大ヤスリ岩の直下

まだまだ登る

初登頂。後ろは金峰山と富士山

二度目。後ろは八ヶ岳。

初登頂

二度目

もう一度眺めて下山

雲の多くなってきた頂上を見納めて下山開始

登りは銀(最近は銅)、下りはキンの本領発揮

桃太郎岩

予報通り途中から小雨ながら瑞牆山は立って見送ってくれた

無事下山

瑞牆山荘でバッジを買い16:00帰途に就き、道の駅高千穂高原で土産物を選んで22:20無事関川に戻りました。浅間瑞牆百名山一泊二山の旅、皆さんお疲れ様でした。