風倉山 2009/11/29

7:30関川発≫8:15胎内治水ダム≫雪が降ったやせ尾根は滑り、葉が落ちた木々の間から断崖の下まで見えて危うい感じ(このコースは2020年現在通行不可になっている)≫11:00頂上。亀山さんら中条山の会9人がいらして、帰りは一本松コースを下山した方が安全だと勧めてもらい、そのようにする。下山したところからは亀山さんの車で治水ダムまで送ってくれると言ってくれるので。13:35下山

こんな尾根に沢蟹がいた。

すぐに痩せ尾根に急坂と繰り返す。

風倉は三峰から成り、ここが北ノ峰、右奥が風倉山、更に右に西ノ峰がある。後ろは二王子岳。

治水ダムから這い上がる尾根に登山道がついている。

西ノ峰は奥のピーク

風倉には沢山の人、中条山の会の人達で亀山がいらした。後ろは飯豊連峰だが雲に隠れている。

高坪と櫛形を背景に

雲の飯豊背景

亀山さんの勧めで一本松コースを下山

西ノ峰

確かに広い尾根で安全な道

その一本松コースから見る沢を隔てた尾根。その稜線に登山道は無く、治水ダムから登ってきた道は右の尾根の背後

下山後は亀山さんの車で治水ダムまで送ってもらい、帰途、これも亀山さんに教えてもらった「あがりこ」のブナの巨木を見学

2025/5/3四回目の風倉山を一本松コースから登った結果、過去の認識が誤っていたことが分ったので数カ所訂正した。