2025 山行

2025 山行

角田山(春の健康登山)2025/4/5(土)

予報通りの晴れとなれば、山が潰れるかと不安になるくらい、角田山には雪割草目当ての人が全国から押し寄せた。花期に入ったのに先週末は霙霰の荒天、今週末も天気が良いのはこの土曜だけの予報。よって4日分の登山客がこの日に集中したようだ。関川6時発≫...
2025 山行

角田山(下見) 2025/3/30

この日、会での下見の予定も天気はみぞれ予報で中止にしたが、本番まで僕が動ける水曜から金曜日までの予報も良くない。先週母が施設から病院に移ったこともあり、行ける時に行った方が良いかと一人で行くことにした。5時40分発≫高速で新潟西≫7:00角...
2025 山行

三毳山・焼森山・古賀志山(栃木早春の花巡り)2025/3/22-24

三月/栃木/花で検索すると三毳山(みかもやま)のカタクリか焼森山のミツマタが筆頭に出てくる。その人気ぶりから察すれば、それはそれは見事なものだろうと、二泊三日で山登りを兼ねた遊山に出かけた。初日関川6時発≫10:30「道の駅みかも」≫11:...
2025 山行

仙人沢の氷瀑と熊野岳2025/3/9

例年2月いっぱいまでしか見られない蔵王の樹氷が2月の寒波でまだ残っているようなので蔵王に向かう。ついでにここ数年で有名になった仙人沢の氷瀑を見ることに。関川5時10分発>ライザスキー場7:30>8:40リフト>9:00山頂駅9:10仙人沢へ...
2025 山行

五頭山 2025/1/26

新年の初登山は少し遅くなったが恒例の五頭山。予報は快晴だったが、稜線は雲の中。テントを張って昼食後、ようやく五頭の空が現れた。関川5:50発>7:20村杉駐車場7:35>8:00三ノ峰登山口8:15>10:40三ノ峰>11:11前一ノ峰>1...