2018 山行 奥黒部周回 2018/8/5-8 初日 奥黒部の山々を周回する3泊4日の山行。東京時代の山行でも一度もこのコースは通ったことがない、私にも全て初見の場所。初日は折立から太郎平小屋まで。5:00関川発≫9:20折立駐車場≫9:50登山口出発≫11:27三角点(1870m)≫14:2... 2021.08.15 2018 山行雲の湧く稜線に
2018 山行 奥黒部周回 2018/8/5-8 3日目鷲羽、水晶、雲ノ平 5:30三俣山荘出発≫6:51鷲羽岳≫7:47ワリモ岳≫8:12ワリモ分岐≫10:04水晶岳10:55≫11:40水晶小屋12:00≫12:50ワリモ分岐・岩苔分岐≫13:40爺岳≫15:34雲ノ平山荘 ... 2021.08.15 2018 山行雲の湧く稜線に
2018 山行 黒姫山 2018/5/6 関川5:00≫表登山道登山口P8:20≫登山開始8:36≫14:36黒姫山頂≫15:15新道、大橋林道側へ下山開始≫17:35大橋Pタクシー≫表登山道P 表登山道のコースタイムは4:10 地図通り途中までなだらかだが最後が急坂。残... 2021.04.18 2018 山行雲の湧く稜線に
2018 山行 五頭山(健康登山) 2018/4/22 五頭は冬に登るのが普通になって、週末の晴れた日は早く行かないと村杉の駐車場は一杯になる。そして残雪期なら快適な雪山歩きができる。 ... 2021.04.01 2018 山行雲の湧く稜線に
2018 山行 赤松沢の大欅(下見) 2019/5/2 今は亡き御両名、佐藤貞治先生と横山征平さんと三人で、人に聞いた巨木を探しに沼川を辿り、その支流赤松沢を遡った経緯は旧ブログに書いた。そして今回下見に至る経緯も。 2021.03.01 2018 山行雲の湧く稜線に
2018 山行 倉手山(村民登山)2018/10/28 倉手山は人気の山、征平さんが山が潰れると心配したほど、しゃくなげの咲く頃の週末には混むのだが、今回は秋の山行。 ... 2020.11.29 2018 山行村民登山
2018 山行 月山(村民登山) 2018/7/21 雨で二年連続で中止。今年は代替日を設けたが、予定日に実施できた。2004年と2005年、そして2008年の村民登山では弥陀ヶ原の8合目から登っていたが、今回は姥沢。リフトもあるし花も多い。参加者44名。 ... 2020.11.25 2018 山行雲の湧く稜線に村民登山