安久昭男/阿賀北山岳会
雲の沸く稜線に私の桃源郷があるどんな感傷も許される場所歩けなかった道も再びは会えない人も花のように風のようにやさしいどんな思いも残雪に光る雲のように眩しいだけ
  • 綿野舞の記
  • ココログ(旧ブログ)
  • 綿野舞の記
  • ココログ(旧ブログ)

山のアルバム 2020年

年毎山の写真帳
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.07.19

2020年阿賀北山岳会山行写真

年毎山の写真帳
aganorth
安久昭男/阿賀北山岳会

関連記事

年毎山の写真帳

山のアルバム2008年

2008年阿賀北山岳会山行写真
年毎山の写真帳

山のアルバム2009年

 顔の彫りが深く、年中浅黒い顔をした征平さんを、口にはしないが誰しも純粋な日本人だと思っていなかったのである。公民館に顔を出したELTの外国人教師が彼が帰った後で「あの人、どこの国の、人、ですか。インドから、来ましたか、パプアニューギニアか...
年毎山の写真帳

山のアルバム2011年

七つ小屋山から蓬峠にかけて咲くニッコウキスゲもきれいだったし、初めての白山も良かった。 2011年阿賀北山岳会山行写真
年毎山の写真帳

山のアルバム 2019年

5月連休の常念‐蝶 7月の焼石秋田駒 9月荒沢 10月薬師唐松 角田の雪割草 光兎山ヒメサユリ 岩木山はミチノクコザクラ チングルマは秋田駒 平標そして荒川三山前岳斜面の花畑 花に恵まれた年でもあった。 2019年阿賀北山岳会山行写真
年毎山の写真帳

山のアルバム2013年

2013阿賀北山岳会山行写真
年毎山の写真帳

山のアルバム2012年

8月の末、西俣で征平さんが死んだ。関川山の会会員として西俣の登山道の調査に入っていたということだ。バランス感覚が悪くなったと言って、目の手術もしていたが、高い山には行かないと決めていた。なぜ、高い山より危険な西俣の登山道に行ったかは分からな...
山のアルバム 2019年
山行履歴について
ホーム
年毎山の写真帳

最近の投稿

  • オッド・アイTの猫とその一味第53話「能天気が一番」 2023年3月20日

カテゴリー

  • オッドアイ・Tの猫とその一味
  • 今日の風景
  • 2022 山行
  • 山行履歴(全)
  • 村民登山(全)
  • 光兎山履歴
  • 山行履歴(各年)
  • 年毎山の写真帳
  • 歌うのは希望だけ
  • 犬に如かず虫に如かず
  • 走ること
  • せきかわ歴史とみちの館
  • 今日の歌を今日歌う
  • 山のアルバム
    • 2021 山行
    • 東京時代の山行
    • 2002 山行
    • 2003 山行
    • 2004 山行
    • 2005 山行
    • 2006 山行
    • 2007 山行
    • 2008 山行
    • 2009 山行
    • 2010 山行
    • 2011 山行
    • 2012 山行
    • 2013 山行
    • 2014 山行
    • 2015 山行
    • 2016 山行
    • 2017 山行
    • 2018 山行
    • 2019 山行
    • 2020 山行
  • 雲の湧く稜線に
  • 阿賀北通信
  • 光兎山
  • 村民登山

最近のコメント

  • 充電式の草刈り機を買う に watanobu より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
安久昭男/阿賀北山岳会
Copyright © 2020 安久昭男/阿賀北山岳会 All Rights Reserved.
    • 綿野舞の記
    • ココログ(旧ブログ)
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • オッド・アイTの猫とその一味第53話「能天気が一番」 2023年3月20日

    カテゴリー

    • オッドアイ・Tの猫とその一味
    • 今日の風景
    • 2022 山行
    • 山行履歴(全)
    • 村民登山(全)
    • 光兎山履歴
    • 山行履歴(各年)
    • 年毎山の写真帳
    • 歌うのは希望だけ
    • 犬に如かず虫に如かず
    • 走ること
    • せきかわ歴史とみちの館
    • 今日の歌を今日歌う
    • 山のアルバム
      • 2021 山行
      • 東京時代の山行
      • 2002 山行
      • 2003 山行
      • 2004 山行
      • 2005 山行
      • 2006 山行
      • 2007 山行
      • 2008 山行
      • 2009 山行
      • 2010 山行
      • 2011 山行
      • 2012 山行
      • 2013 山行
      • 2014 山行
      • 2015 山行
      • 2016 山行
      • 2017 山行
      • 2018 山行
      • 2019 山行
      • 2020 山行
    • 雲の湧く稜線に
    • 阿賀北通信
    • 光兎山
    • 村民登山

    最近のコメント

    • 充電式の草刈り機を買う に watanobu より

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月